西田 芳明 さんのプロフィール

more 無料プレゼントの告知ページは、こちら

西田 芳明
(にしだよしあき)

株式会社資産パートナープランナーズ/進和建設工業株式会社
1951年 大阪府生まれ

建物づくりを通じてお客様の幸せづくりのお手伝いをしています。建築のことなら何でもご相談下さい。

async

プロフィール

一級建築士の資格を有し、現場監督としての経験も積んだ後、進和建設工業株式会社の2代目代表取締役に就任。賃貸マンションの企画・施工を中心事業とし、これまでの建築実績は220棟以上にのぼります。
オーナー様の“思い”を実現するための最適な事業プランのご提案から、事業スタート後の入居者確保・賃貸仲介、建物の定期点検・メンテナンス、マンション管理のアドバイスなど、きめ細かなアフターフォローまでグループ会社で一貫して行っています。
平成15年に株式会社資産パートナープランナーズを設立し、地主様、家主様に対して、相続対策や税金対策、空室、賃貸経営など様々なご相談にもお応えしています。
「建築ばかりが解決策ではない」と考えていますので、お客様にとって最適な資産の有効活用は何かをご提案させて頂いています。

大家さん・地主さん向けに空室対策セミナーや「立ち上がれ大家塾(経営編/管理編)」「土地活用塾」などの勉強会も行っていますので、お気軽にご参加下さい。
著書『行列ができるマンション経営』(しののめ出版)

サイト等

ホームページ:大阪で土地活用のことなら進和建設

ブログ:西田 芳明の一刀両断!!

専門・得意分野

  • プロパティマネージメント
  • 経理・税金対策
  • 相続税対策
  • 入居対策
  • ファイナンシャルプラン


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

西田 芳明 さんの投稿記事 feed

1投票 マンション経営とはサービス業である
10年前
賃貸市場ニーズ最新情報
-投票 マンション建築に対するこだわり
10年前
入居が集まるアパート経営4要素とは
-投票 建物の構造を決める
10年前
ブログ
1投票 建て方を決める
10年前
ブログ
-投票 建ぺい率と容積率
10年前
ブログ
1投票 市場から見て規模を決める
10年前
選ばれる大家さんになる為に
1投票 マンションを建てる立地の選び方
10年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
1投票 マンションオーナーに必要な3つの力
10年前
大家さんの心構え
-投票 大切なのは「入居率」?
10年前
大家さんの心構え
-投票 マンション経営と会社経営は同じ
10年前
大家さんの心構え
-投票 マンション経営者が持っていなければならないこと2
10年前
ブログ
-投票 マンション経営者が持っていなければいけないこと
10年前
ブログ
-投票 損して得をとるマンション経営の秘策
10年前
ブログ
-投票 損して得をとるマンション経営の秘策
10年前
ブログ
1投票 経営が順調に進まないときは
10年前
原状回復トラブル回避法
-投票 信頼を重ねるには
10年前
ブログ
-投票 地元にこだわる理由
10年前
ブログ
-投票 商売の基本
10年前
ブログ
-投票 見積の罠
10年前
ブログ
-投票 経営者が絶対にしてはいけないこと
10年前
ブログ
-投票 入居者と向き合えたとき、行列の芽生えがある
10年前
ブログ
-投票 コンセプトだけで行列マンションは生まれない
10年前
ブログ
-投票 入居者と向き合えたとき、行列の芽生えがある
10年前
ブログ
-投票 危機感とは
10年前
地震の際の賠償責任
2投票 行列ができるマンション経営
10年前
選ばれる大家さんになる為に
-投票 特定非営利活動法人高齢者福祉住環境支援機構2
11年前
ブログ
-投票 特定非営利活動法人高齢者福祉住環境支援機構
11年前
ブログ
-投票 サ高住は終の棲家なのか?
11年前
ブログ
-投票 サ高住の再定義2
11年前
ブログ
-投票 サ高住の再定義2
11年前
ブログ
-投票 サ高住の再定義
11年前
賃貸市場ニーズ最新情報
-投票 2040年の日本の人口
11年前
ブログ
-投票 高齢者住宅の仲介事業
11年前
ブログ
1投票 サービス付き高齢者向け住宅と立地について
11年前
ブログ
1投票 3人に一人が高齢者になる時代がやって来る。これから、サービス付き高齢者向け住宅はどうなるのか。
11年前
ブログ
-投票 狭小地の活用方法
11年前
これからの賃貸住宅の企画の基本
1投票 <行列ができるマンション経営 第13回>経営戦略を立てる
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
1投票 <行列ができるマンション経営 第12回>企画力とはなにか
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
-投票 <行列ができるマンション経営⑪>人に喜ばれ、環境や社会にも喜ばれる経営
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
-投票 <行列ができるマンション経営⑩>入居者が求めているマンションの形を知る
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
1投票 <行列ができるマンション経営⑨>入居者の立場になって考えるということ
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
-投票 <行列ができるマンション経営⑧>経営に参加する
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
2投票 <行列ができるマンション経営⑦>経営者としての自覚を持つ
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
-投票 <行列ができるマンション経営⑥>こだわりを持つ
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
2投票 <行列ができるマンション経営⑤>損して得する経営
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
2投票 <行列ができるマンション経営④>行列の基本はコミュニケーション
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
22投票 書籍「行列ができるマンション経営」無料プレゼント
10年前
賃貸市場ニーズ最新情報
3投票 <行列ができるマンション経営③>「不安感」と「危機感」
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
3投票 <行列ができるマンション経営②>カテゴリーマンションという考え方
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
1投票 <行列ができるマンション経営①>常に変化するニーズを追及する
12年前
プロが教える不動産投資成功の方程式
5投票 建物の断熱性能や気密性を良くする
12年前
長期安定経営は『住み心地』で決まる

西田 芳明 さんの外部ソース

無料プレゼント人気ランキング

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async