「オンボロ築古物件購入に関する功罪」
と言うことで前回はオンボロ築古物件はイニシャルコストが掛からない
メリットがある。というお話しました。

しかしそのメリットもあるモノを「所有者側」が備えて居なければ
全く活かせない。
という事になりかねません。

つまりオンボロ物件の利点を生かす土台と言いますか、
発射台みたいなモノが必要となるわけです。

オンボロ物件を本当に儲かる物件に変えるモノ、
それは「折れない心と行動力」です。

(1)折れない心

もともとオンボロ物件を買うというリスクテイクをしておきながら
ちょっとしたトラブルが起こる度に心を痛めていたのでは話になりません。
覚悟を決め、強いハートで物事に対応してことが非常に重要となります。

(2)行動力

次に行動力。
当たり前ですが家で寝転がって好きなテレビを見ているだけでは
アパートは満室になりません。
ともかくもマメに丹念にアパートに対して関わり続ける事、
行動し続ける事が非常に重要となります。

以上2点はオンボロ物件に限らず「大家さん」全般に言える事なのですが
オンボロ築古物件を所有の際は特に重要であるポイントであり

「オンボロ物件は儲かる!」

と言う、多少語弊ある世間のイメージを補完する為に
非常に重要な要素なのです。

~ まとめ ~

築古オンボロ物件は
様々な補修箇所が発生する
と言うリスクがある反面
イニシャルコストが安い
と言う大きなメリットがある。

但し

覚悟をもって行動出来る人だけが
オンボロ築古物件を「利益が出る物件」へと変える事が出来る。



次回以降ではオンボロ築古物件を満室へと導いた「私のケース」を具体的にお話ししたいと思います。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




138土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

渡辺よしゆき さんのプロフィール

現役大家さんの立場から「大家さんの楽しい毎日」を提案します
渡辺よしゆき

渡辺よしゆき
(わたなべよしゆき)

more詳しいプロフィールは、こちらから

more渡辺よしゆきさんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

渡辺よしゆき さんの関連記事 feed

渡辺よしゆき さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居が集まるアパート経営4要素とは
アパート経営に関する税務知識の基礎
マンション経営の落とし穴とは?
『企画提案書』はココを見ろ!
長期安定経営は『住み心地』で決まる
建設業者選びで土地を資産に
プロが教える不動産投資成功の方程式
賃貸オーナー企業組合制度のご案内
「民間紛争解決手続」を選択できる賃貸借契約書作成方法について
優良介護事業者ネットワークプロジェクト
急激に進む情報化社会での事業者選択のために
オンボロ築古物件に関するあれこれ
大家さんの社会貢献を考える
選ばれる大家さんになる為に
家賃保証
大家さんの心構え
コンパクトソーラー発電所
ソーラー住宅
賃貸市場動向
賃貸経営セミナー情報
学校では教えてくれない金持ちになるための勉強法
川柳で学ぶ 不動産投資の極意
今日の川柳
 一覧を表示一覧を表示
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async