/pic/39/tmb/20130729182205.jpg

サービス付き高齢者向け住宅の本日時点での登録状況は全国で117,355戸

相変わらず、20m2未満の住宅が増えている。

最近、弊社に多く寄せられる相談は「入居苦戦」とのSOS

弊社では絶対にお勧めしない、「値下げ」を繰り返している物件もあります。

驚いた事にほぼ毎月「値下げ」をしています。

そこは、自社所有なので、地主さんには関係ありませんが、

もし、建て貸で一括借り上げの物件だったらと考えると恐ろしいですよね。

/pic/39/tmb/20130729182921.jpg

よく、言われるのが、サ高住の一括借り上げは通常の賃貸の一括借り上げと違い、

借上げ賃料の変動はないと言います。

しかし・・・ここまで入居苦戦が続くとどうなりますかね?

当然に、厳しいので、借り上げ賃料を下げてくれと交渉されます。

例えば、当初の契約では20年一括借り上げで月額100万円の契約をして、
約款にも賃料の見直しは20年間ないと記載されていても、
現実問題、運営が成り立たなくなったらどうなりますか?

地主さんにお願いする他ありませんよね。
地主さんも拒否し続けたて、運営会社が破たんしたら大変ですから、
どこかで折り合いをつけないと・・・・

よく、私の記事は強烈だとか、否定的だとか、言う方がいますが、
私は、過去の経験を踏まえ、本当のお話をしているんです。

では、どうすれば良いのか?
それは、賃貸経営ですので、「経営」分のリスクを取ってもらうこと。
もちろん、地主さんにです。

一括借り上げは絶対に止めた方が良い。
あれほど、リスクの高い物はない。

基本的には25m2未満のサ高住は危険だと言いますが、
もちろん、全部が全部危険ではありません。
20m2でも勝てるものはあります。

逆に80m2でも苦戦しているものもあります。

問題は、「コンセプト」です。
地主さんが自らここなら今すぐにでも「入居したい」と思うか思わないか?
だと思います。

その詳しいお話は8月4日ひたちなか市文化会館小会議室2で詳しく
お話をします♪♪

「老後の人生設計勉強会」残席6席です。
お早目にお申込み下さい。

詳しくはwww.hwc-zoo.orgのセミナー情報で検索下さい。

/pic/39/tmb/20130729184023.jpg

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async