藤澤雅義 さんの外部ソース

藤澤雅義藤澤雅義

ようやく新刊本がでました。

ようやく、新刊本がでました。時間がかかっていまい、申し訳ありません。「賃貸経営マイスター」といいます。住宅新報社から発刊です。なにせ、700ページであります。背... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

第1回新宿アート寄席開催

昨日は、当社主催で、落語会を開催しました。今年二つ目に昇進されたばかりの「立川志の春」さんをお招きして、記念すべき第1回の「新宿アート寄席」を開くことができまし... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

8月27日に「新宿アート寄席」

来る8月27日(土)の19:00から当社の近くで「新宿アート寄席」を開催します。演者は「立川志の春」さん。当代随一の人気をほこる「立川志の輔」師匠の3番弟子とし... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

おひさしぶりです。

相変わらず、原稿に追われています。新刊本が延び延びになり、出版が9月くらいの予定です。仕事しながら書くのはつらい・・・。まあ、しかし720ページのハードカバーの... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

自粛を自粛しよう運動その1

「自粛を自粛しましょう」 昨日は、渋谷の「三品」という美味しい純米酒をいただけるお店にスタッフと設計の先生と行ってきました。アルコールを添加しない「純米酒」は、... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

大震災から10日

 東日本大震災から10日が経ちました。死者・行方不明は2万人を超えました。未曾有の大惨事です。この3月11日を境にいろいろなものが変わっていくものと思われます。... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

いやー

いやー、と言って、ごまかす・・。お久しぶりですね。いや~、ここのところ・・・。えー、3月に住宅新報社より仮称「賃貸経営マイスター」という本を出します。600ペー... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

竹原ゼミ

昨日は二十数年ぶりに、母校和光大学の竹原ゼミにお邪魔しました。大学時代に大変お世話になった芸術学科の竹原あき子教授(専攻:工業デザイン)は、今年度で定年退職と聞... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

2010アパート経営フェスタ盛況!

 昨日、赤井さんやクマさんに、ブログ全然更新してないね。やるきあんの?とさんざんつめられまして、このように久しぶりに書いております(笑)。(言い訳:連載原稿やら... 続きを読む

藤澤雅義藤澤雅義

必ず来る! 仲介手数料0の時代!

全国賃貸住宅新聞5月24日号の私の連載原稿から転記します。必ず来る!仲介手数料『0』の時代今回は、思い切ったことを書こうと思います。最近、この思いが日々強くなり... 続きを読む

async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

藤澤雅義 さんのプロフィール

収益不動産の管理・コンサルティングをしています。
藤澤雅義

藤澤雅義
(ふじさわまさよし)

more詳しいプロフィールは、こちらから

more藤澤雅義さんに相談・依頼する

藤澤雅義 さんの投稿記事 feed

23投票 リスクから逆算するリフォームコスト②
13年前
アパートのリフォームは『低予算・低価格』で
26投票 リスクから逆算するリフォームコスト①
13年前
アパートのリフォームは『低予算・低価格』で
19投票 マンションに必要な消防設備の概要~①警報設備
13年前
毎年必要な管理費
23投票 マンションの消防設備点検
13年前
建物の経年劣化部位と修繕費用
23投票 マンションのエレベーターの保守点検
13年前
毎年必要な管理費
21投票 建築設備定期検査報告とは
13年前
毎年必要な管理費
15投票 特殊建築物等定期調査報告とは
13年前
毎年必要な管理費
23投票 マンション経営に必要な建物の法定点検とは?
13年前
毎年必要な管理費
23投票 家賃設定に影響を与える要因 ~嫌悪施設・異臭
13年前
家賃設定に影響を与える要因
18投票 家賃設定に影響を与える要因 ~騒音
13年前
家賃設定に影響を与える要因
13投票 家賃設定に影響を与える要因 ~プライバシー
13年前
家賃設定に影響を与える要因
11投票 家賃設定に影響を与える要因 ~日当たり
13年前
家賃設定に影響を与える要因
12投票 家賃設定に影響を与える要因 ~駐車場の確保
13年前
家賃設定に影響を与える要因
11投票 家賃設定に影響を与える要因 ~アクセス
13年前
家賃設定に影響を与える要因
13投票 家賃設定のための基礎知識
13年前
家賃設定に影響を与える要因
15投票 入居者審査の方法
13年前
マンションアパート経営の入居審査
13投票 入居者審査の考え方
13年前
マンションアパート経営の入居審査
これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async