/pic/40/tmb/20120316080152.jpg 私は過去に1500件近くの地主さんのご相談に乗ってきました。

 結論を言うと、アパート・マンション経営に失敗する人は知識が不足し、「疑う」という視点を持っていない傾向があります。
それはただ疑うのではなく、比較検討する能力に欠けているということです。

「大手企業だから」「テレビCMもやっているところだから」という理由だけで簡単に業者を信用し、勧められるがままに物件を建て、数年後に空室が続出した段階で「失敗した」と気づくようなタイプです。

 土地活用の問題は、複雑極まりない日本経済の仕組みと税制により、個人の知識ではとうてい解決できない状態になっています。

 なかには、10年も20年も節税対策をしたいと悩み、それでもいい案を思いつかずに、考えずにすむものなら、そのまま触れずに置いておきたい……と弱腰の地主もいます。

 けれども、土地を持っている人はいずれ土地活用の問題に直面します。
地主である限り、避けては通れない問題なのです。しっかりとした対策をとっておかないと、先祖代々の大切な財産のはずの土地が、暮らしを脅かす存在となってしまいます。

 私のお客様のなかには、過去に他のプレハブメーカーやアパート会社に頼んで建てたアパートやマンションを経営されている方も大勢います。

 その物件のお話を聞くうちに、あまりにも不幸な目に遭われたオーナーさんが大勢いる事実に愕然としました。
家賃を相談もなく下げられてしまったり、不当に高い修理費を要求されたり、その費用を支払わなければ管理も保証もすぐやめるとおどされたりと、到底同じ業界で起きていることだとは思えません。

 そのひどいやり方に満足しているオーナーさんは、ほとんどいらっしやらないでしょう。
多くの人が業者の対応でひどい目にあいながらも泣き寝入りしている状態です。

 それでは、どんな被害に遭われているのか、なぜ泣き寝入りせざるを得ないか、実例をいくつか挙げてみましょう。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

前のページへ [1] [2] 次のページへmore
async




5土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居が集まるアパート経営4要素とは
アパート経営に関する税務知識の基礎
マンション経営の落とし穴とは?
『企画提案書』はココを見ろ!
長期安定経営は『住み心地』で決まる
建設業者選びで土地を資産に
プロが教える不動産投資成功の方程式
賃貸オーナー企業組合制度のご案内
「民間紛争解決手続」を選択できる賃貸借契約書作成方法について
優良介護事業者ネットワークプロジェクト
急激に進む情報化社会での事業者選択のために
オンボロ築古物件に関するあれこれ
大家さんの社会貢献を考える
選ばれる大家さんになる為に
家賃保証
大家さんの心構え
コンパクトソーラー発電所
ソーラー住宅
賃貸市場動向
賃貸経営セミナー情報
学校では教えてくれない金持ちになるための勉強法
川柳で学ぶ 不動産投資の極意
今日の川柳
 一覧を表示一覧を表示
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async