建物にも健康診断が必要?

皆様は、毎年、健康診断を受けて健康チェックをされると思います。

実は、「建物」でも同じで、アパマンの長期建物保全や高入居率の
維持には、建物の健康診断(建物診断)が必須です。

特に空室対策を考えるとき、根拠のない家賃の値下げや場当たり的な
リフォームをする前に、まずオーナー様ご自身で「建物の健康診断」、
「身だしなみチェック」をしてみませんか?

やり方は簡単です。共用部分だけなら1時間も掛からないでしょう。


入居者になったつもりで敷地・建物内を歩く

オーナー様ご自身が「入居者になった」気持ちで、建物・敷地内を
以下のルートで歩いていただきます。メモとカメラのご用意を忘れずに。
シチュエーションは、出勤時と帰宅時の2つの場面を想定します。

(1)帰宅時・内見時
まず入居者が帰宅するときの目線です。これは同時に入居検討者が
物件選びに際して内見するときの目線と近いので重要です。

外から帰ってきて、車を置き、郵便物を確認して、階段を上って、
廊下を歩いて、自分の部屋の玄関を開ける。

歩くルートは、駐車場 ⇒エントランス ⇒郵便ポスト・掲示板
⇒階段(エレベーター) ⇒ 各階廊下 ⇒各住戸玄関前 

といったところです。
本当に自分が外出から帰ってきたつもりで歩いてみると、

◇ポストにチラシが散乱して印象が悪い
◇廊下の電球が切れていて暗い
◇玄関扉にサビや汚れがあり汚い、等々

直感的に「あっ、ここはイヤだな。」と気づいた部位は、写真を撮って
メモしておきましょう。

(2)出勤・お出掛け時
次は逆ルートで、部屋から出掛けるときのルートです。

住戸玄関前 ⇒ 階段エレベーター ⇒ エントランス
⇒ ゴミ置場 ⇒ 駐車場・駐輪場

同様に気になった箇所は、写真とメモを忘れずに。

改めて文字にすると「頭では分かっている」当たり前のことですが
その気になって実行すると、思いもよらぬ「気づき・発見」があります。

おそらく、「ここは直すか、清掃しないとダメだな」とお感じになる
部分があると思いますので、オーナー様ご自身のチェックリストと
写真をもって管理会社様にご相談されてはいかがでしょうか。

長期間に渡る健全な建物の保全、空室対策の一丁目一番地として
ぜひアパマンの「身だしなみチェック」を実行してみてください。

もし、ご自身のチェックだけでは不安だよという方、医療と同様に
セカンドオピニオンとして他者の意見も聞きたい、という場合は
当機構までご相談ください。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




3土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

小林宗春 さんのプロフィール

オーナー様目線の賃貸経営・空室対策情報をお届けします。!
小林宗春

小林宗春
(こばやしむねはる)

一般社団法人 全国賃貸経営補償機構
1973年 神奈川県鎌倉市生まれ

大手マンションディベロッパーで2,000戸超の分譲マンションの企画設計に携わった後、同機構で賃貸建設、土地活用、賃貸経営に関するコンサルティング事業に従事。

2010年には、(社)全国エコ建築普及振興アカデミー理事に就任し、省エネ・環境性能の高い住宅、賃貸物件の普及振興にも注力している。

・(社)全国賃貸経営補償機構 理事
・オーナーズ・トラスト株式会社 取締役
・(社)全国エコ建築普及振興アカデミー 常務理事

(セミナー講演分野)
・家賃保証、空室対策、これからの土地活用、
 賃貸リフォーム・リノベーション、空室補償
・省エネマンション、エコ住宅関係など

more詳しいプロフィールは、こちらから

more小林宗春さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

小林宗春 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
賃貸市場ニーズ最新情報
空室対策は『入居募集チラシ』から
アパートのリフォームは『低予算・低価格』で
家賃収入アップのノウハウ
大家さんが自分で出来る『空室対策』
『入居者満足度アップ』で入居率アップを!
入居募集の情報収集
これからの賃貸住宅の企画の基本
一階居室のプライバシーと防犯性アップ
暮らしたい部屋がきっとある その1
『家具でここまで変わる!』
写真撮影術
 一覧を表示一覧を表示
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async