/pic/10/tmb/20120709212514.png 5月30日・31日に東京の流通センターで、『高齢者住宅フェアー』が開催されました。

過去に見たこともない程の来場で、大盛況のフェアーでした。

 私は初日に50分のセミナーの講師をしまし200人以上の人達が話しを聞いてくださいました。

 私の話しは『辛口』です。『甘い話し』が多いセミナーですが、私の話しは常に『辛口の話し』しかしません。
しかしそれがかえって面白いみたいで、皆さん喜んでいますね。
何か変ですが、まあ喜んでいただければ、まあいいか・・です。

 吉本新喜劇でも漫才でも、ボケとツッコミやお人好しと悪玉、悪代官がいて面白いんですから、セミナー講師にも真面目な人や、大学の教授のインテリや、お上のお役人などがいて、その中に私の様なバカな人間の『辛口のツッコミ』が一人ぐらいあった方が会場が盛り上がりますね。

 ということでセミナーは終りましたが、私はまた言ってはいけないことを、いくつも言ってしまった様です。
しかしもう言ってしまったことは仕方がありませんね(本当のことですからね)。

 (1)ネコもしゃくしも『サ高住」です。
皆さん、必ず失敗しますよ。私が保証します。
11億円お金を無くして失敗した本人の私が言っているのだから間違いありません!!と言ってしまいました。
これは問題発言です。

 (2)何でサ高往なんかをやりたいんですか。
お金儲けをしたいんですか。補助金が欲しいんですか。
そんな心がけでやる人は皆潰れますよ。やめてください。

 (3)何でそんなにお金を無駄にするんですか。
ジャブシャブに儲かる特定(介護付有料老人ホーム)とは違って、建設費を安くしないと、家賃が高くなるでしょ。
高い家賃では高齢者は入居しませんよ。サ高住は難しい事業ですから、特定といっしょにしないでくださいね。

 (4)特定は介護売上一人20万円、サ高住は8万円。
1/2.5でどうやって運営するのですか。全て赤字ですよ。
それでもやりたいのですか。

 (5)みんながやるから、やりたいのですか。
『赤信号、皆で渡れば恐くない。』のですか。
この5年間で『高専賃』がほとんど倒産したのをご存知ですか。
サ高住も同じですよ。

 (6)サ高住が『アパマン経営』だと知っていますか。
入居や賃貸契約や利回りや税金、建築の知識も建築コストも介護会社や医療法人は素人なのに、やれるのですか。やれませんよね。

 (7)サ高住は福祉の介護と医療が半分、あとの半分が『住宅』です。
施設と病院しか知らない人達に、このサ高住の『賃貸住宅』の正しい運営が分かりま
すか。分からないでしょう。だったらできませんね。

 (8)しかしごかし『サ高住は日本を救う!!』のですから(1)~(7)に十分に注意して、是非とも皆さんにやっていただきたい。
それが私の本心ですから、厳しいお話しをさせていただきました。
 『医療保険崩壊に介護保険崩壊』をサ高住で救いましょう。『年金崩壊』による高齢者の月間生活費を救うために、そして、また若者の就職先が無い中で、介護や医療の世界には十分仕事がありますから、皆さんの力で高齢者と若者を助けてあげてくださいとセミナーでお願いした次第です。

 私の性格的な欠点は、『口が悪い』ところです。

いつもこれで人に嫌われますが、本当は『いい人』なんですが、悲しい定めです。
しかし『辛□のツッコミ』がないと漫才も面白くありませんからそれが私の役所です。半分あきらめながら、これからも『辛口』に徹してサ高住に命をかけて、人生を全うしたいと考える、今日この頃です。はい。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async



20土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川議道 さんのプロフィール

サービス付き高齢者向け住宅の事ならお任せ下さい。
久保川議道

久保川議道
(くぼかわよしみち)



アサヒグローバル株式会社 取締役会長
アサヒグローバル三重株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async