大久保悦次大久保悦次

デイサービスを含む「通所・短期入所介護事業」の倒産が約2倍増‼‼と言うが「今やるべき事」

デイサービスを含む「通所・短期入所介護事業」の倒産が約2倍増‼‼と言うが「今やるべき事」

async

/pic/39/tmb/20160502083007.jpg
デイサービスを含む「通所・短期入所介護事業」の倒産が約2倍増

 2015年の老人福祉・介護事業倒産の内訳をみると、施設系のデイサービスセンターを含む「通所・短期入所介護事業」が29件(前年比93.3%増、前年15件)と約2倍増で、増勢が目立つ。また、「訪問介護事業」も29件(同20.8%増、同24件)と前年を上回った。設立5年以内の倒産が過半数を占める

 2010年以降に設立した事業者の倒産が40件(構成比52.6%)と過半数を占め、設立から5年以内の新規事業者が目立つ。従業員数別でも、5人未満が48件(前年比60.0%増、前年30件)と増加をみせ、小規模事業者の倒産が全体の6割(構成比63.1%)を占めた。このように、小規模かつ新規事業者が倒産増加の中心になっている。
(東京商工リサーチ)

では・・・
他の産業はどうか?

2015年度の産業別倒産件数は、10産業のうち金融・保険業を除く9産業で前年度を下回った。唯一、増加した金融・保険業は49件(前年度比28.9%増)で、年度としては2年ぶりに前年を上回った。年金資産運用の(株)MARU(旧:AIJ投資顧問(株)、負債1,313億円)など大型倒産が目立った。

 一方、建設業は1,690件(前年度比9.7%減)で、7年連続の前年度比減少。水準としては1990年度(1,579件)以来の少ない件数だった。製造業1,272件(前年度比5.4%減)と小売業1,189件(同4.8%減)は、ともに7年連続で前年度を下回った。情報通信業が354件(同11.5%減)で6年連続、飲食業や広告業などを含むサービス業他が2,131件(同10.5%減)で4年連続、卸売業は1,331件(同6.0%減)で3年連続でそれぞれ前年度を下回った。
 不動産業275件(同14.5%減)と農・林・漁・鉱業62件(同34.7%減)は、ともに2年ぶりに前年度を下回った。

/pic/39/tmb/20160502083059.jpg

(東京商工リサーチ)


他の産業では、倒産件数が減少していますが・・・
介護事業者は「倒産件数が増加」しています。。。。

どうしてか?

介護報酬が引き下げられ、人件費が高騰しているからか・・・・

でも、介護報酬が引き下げられているのは、全国どこの介護会社でも同じ事。
当然、プラス(黒字)の介護事業所も存在するという事実。

他の産業も当然、売り上げ減少で悩み、人材獲得で悩み
原材料費や仕入れ原価の増加で悩んでいる。

それでも、倒産件数は減少し、回復傾向にある。

介護報酬が引き下げられ、
老人ホームの破たん件数は増加傾向と言われている。

じゃぁ~賃貸住宅のオーナーさんは倒産しているのか?
破たんしているのか?
確かに空室率の上昇で苦しんでいる賃貸住宅のオーナーさんもいるが、
常時入居率90%台で推移したり、
人気で待機者が出て、空きがない・・・
入居率100%の賃貸物件は存在する。

シニア向け分譲マンションは飛ぶ鳥を落とす勢いで「完売」が続く。

他の産業は努力して、考えて、回復してきた。

賃貸住宅も改築したりして、ニーズを捉え、
なかには築数十年の物件でも新築時より賃料が高く、満室という物件もある。

それは、他の産業だし、介護とは違う・・・
でも、私のクライアントは介護事業を始めて10年
当然、介護報酬も今よりも高い時代を経験している。
しかし・・・
介護報酬が引き下げられた今、「過去最高」の利益を出している。
それも「事実」

何度も云うが、介護事業でも大手以外でも「黒字」の事業所がある。
一方、破たんする「社会福祉法人」さんもあり、特養ですら破たんする時代。

ちなみに・・・
私のクライアントは大手ではありません。
地方の普通の介護事業所です。

伸びしろはまだまだある。

他の産業同様に、「経営」を意識し、戦略を立て、
今の時代を乗り越える

間違いなく、この先必要であり、無ければ困るそれが「介護事業」なんです。

今、やらずにいつやるのか?
まずは「組織」として、機能させ、きちんと「経営」であると認識する。

最大なる社会貢献。
それは、雇用創出と納税。
そして、持続可能で、地域の方々に必要とされ、愛されなければならない。

介護経営・高齢者住宅経営のご相談
売却(M&A)のご依頼等

介護・高齢者住宅経営の駆け込み寺
「藤田・大久保ヘルスケア経営研究所」へ是非、ご相談下さい!!

必ず、道は開ける。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async