/pic/39/tmb/20141210171720.png

高齢者だから・・・高齢者は・・・

そもそも、高齢者とはいくつからなのか?

高齢者はやがて介護状態になり、認知になりそして、寝たきりに・・・

そう考える方は少ない。

だからシニアビジネスと言うと「介護」と言う発想が強くなる。

そこが、「ダメ」なんです。。。

高齢者はみな同じ?そんなバカな話はない。

そもそも、育ってきた「時代背景が違う」

ここを間違えてはいけない。

例えば90歳代の方は・・・「激動の時代を生き抜いた」
どんな時代か?

青春期を太平洋戦争で奪われ、終戦時に20歳前後。

80歳代の方は太平洋戦争どまんなか。
終戦を迎え焼野原を目にしたのは13歳前後

「戦後復興の中心となった世代」

80歳~90歳代の方の共通点は「戦争経験者」
物資もなく、「我慢しろ」と育った世代でもあります。
物のありがたみ、感謝の気持ちを強く持っています。

70歳代の方々は
20歳の時に、東京オリンピック開催!!
海外旅行が自由化
戦後復興を完全に果たした「経済大国の豊かさ」を謳歌した世代。

60歳代(団塊の世代)
現代文化を築き、多種多様なライフスタイル。

これだけ、時代背景が違えば、当然「育った環境」も違います。

価値観や感覚も全然違う。

特に団塊の世代の方は、日本経済を牽引してきたと言う
自負があり、プライドの高い方が多い。とくに男性は・・・

それを「高齢者」と言う言葉で一括りに出来ますか?

そもそも、高齢者スイッチは存在しない。

私もあと40年したら80歳になりますが、
多分、今の感覚のまま80歳です。

だって16歳の時の自分は40歳の自分を想像できませんでした。
感覚は16歳のまま・・・・

高齢者は演歌だろ!!高齢者は童話が好き・・・

違います・・・

80歳の女性が元気にAKBを熱唱する時代です。

ということは・・・

そこから考えなければ「シニアビジネス」は成功しません。

高齢者はみんな同じじゃない。




more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async