これからは、高齢者が爆発的に増える。だから介護が良い。

だから、箱物のサ高住が良い。

と言われております。確かに高齢者数は3,000万人を突破し、そろそろ、カナダの総人口を超える見通しです。

しかし・・・

例えば、本社のある茨城県ひたちなか市で見てみると、
高齢者数32,300人 高齢化率20.2%

よし、行けるぞ~と要介護対応型サ高住を開設すると思わぬ落とし穴が・・・

要介護状態になるのは、80歳以上で20% 85歳以上で50%と言われております。
なので、問題は高齢者数もそうですが、重要なのは、85歳以上人口

この場合、3,615人(2.3%)しかいないと言う事です。

人口ピラミッドでH26年予測を見ると
/pic/39/tmb/20131205124652.jpg
一番層が厚いのは男女ともに40才~44才

高齢者としてボリュームがあるのは、60才~74才まで
そして、この年代の方はあと15年ぐらいはあまり「介護保険」のお世話にならない
方々なんです。

見方を変えれば、十分に15年~20年は「需要」があるとも言えます。

それにも関わらず、「要介護型」のサ高住が非常に増えています。

直近の要介護認定者数4,964人認定率14.1%
特養は5施設286床あります。 老健は6施設519床あります。

高齢者のひとり暮らし世帯数は?夫婦のみ世帯数は?

求めらるニーズは?

これらをきちんと把握しなければ行けません。

そして、サ高住は11棟193戸登録があります。

実際に、サ高住で満室にするまでオープンから約1年半から2年ほどかかっています。

金額帯も居室面積も大きな違いはほとんどありません。

熾烈な入居者獲得競争が激化しています。
/pic/39/tmb/20131205125847.jpg

ではこれからのトレンドは?
小さなコミニュテイタウンとしての「サ高住」
/pic/39/tmb/20131205130029.jpg

これは石川県金沢市に誕生した「シェア金沢」
11,000坪の広大な敷地を活用した
住人同士の交流はもちろん、地域の住民たちが楽しく集える街です。天然温泉、レストラン、ライブハウスなどのアミューズメント施設、人と人との交流を楽しむ施設や機能があります。

住民参加型の街づくり。シニアの住み替えを意識したサ高住です。
もちろん、医療介護の連携もとれているので、終の棲家としても安心です。

次にだいにちスローライフビレッジ
/pic/39/tmb/20131205130503.jpg

こちらは新潟県上越市に誕生するスローライフビレッジ
約1万坪の敷地を活用して、クリニック・調剤薬局・農園・ゴルフ練習場・ゲートボール場・商業施設を併設。

もちろん、医療介護連携なので安心。

徐々にこの様な、愉しむ暮らしをテーマとしたサ高住が増えてきております。
私共の提唱する「コンセプト型サ高住」と同じ発想です。

敷地が広ければ、この様な形が良いとおもいます。
しかし、最低でも2,000坪~5,000坪ぐらいなければ厳しい。

そこで、もっとコンパクトにしたのが、「コンセプト型サ高住」です。

サ高住は住まいとして考え、医療介護が必要になったら依頼すれば良い話です。

冒頭のひたちなか市のデータですと、60~74才のマーケットを狙えうと考えたら、
十分に行けます。

難しく考えずに、サ高住から一旦「介護」を切り離したらもっと
広がりを見せるはずです。

「価値の創造」暮らし方提案。

サ高住の常識が変わります。

コンセプト型サ高住は「オープン前満室」の実績があります。

まずはwww.hwc-zoo.org
高齢者住宅経営研究所で検索!!


more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




2土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async