小泉 賢司小泉 賢司

賃貸業界での「オーナーへの心地よいシステム」の陰で泣いている入居者へ脚光を向ける!

賃貸業界での「オーナーへの心地よいシステム」の陰で泣いている入居者へ脚光を向ける!

async

/pic/2/tmb/20120322072203.jpg賃貸経営の分野において、その主役となる賃貸オーナーをサポートするシステム開発に余念はなく、オーナーの心をつかむためのシステム提案に対する各種事業者群の関心は高いですが、私は、そのオーナーへの心地よいサポートシステムの「犠牲」になっている入居者の現状に、オーナーは、関心を持つべきだと最近、強く感じてします。

入居者は、いまや、オーナーへの心地よいシステムを名目に増殖する新手の事業方法により、払う義務のない余計な金をむしられ、特に、看過できないのは、「住む場所さえ自分で決定できない」という、悲惨な現状にあることに、賃貸オーナーは、目をそむけるべきではないと言いたいのです。

1.はたして、無事故の賃貸経営などありえるのか?

2.家賃滞納のリスクは、あってはならないのか?

3.長期安定的な家賃収入を当て込むことがはたして可能なのか?

4.その全てを補完するとして創造された「オーナーに心地よいシステム」は、大事なお客様である入居者を馬鹿にしたシステムになっていないのか?

5.オーナーへの心地よいサービスの氾濫で、賃貸仲介業者は、立場が弱くなったのか?或いは、その役割を忘れているのか?

6.昨今増殖する「投資会社による賃貸住居購入」は、国民の居住の安定に資する賃貸住宅普及の基本原理を無視していないのか?

賃貸仲介業界にいつの間にか侵食する、「オーナーを保護するシステム増殖」により入居者への不合理な事業方法が標準化されるにつけ、この提起された問題を明らかにする必要性を感じています。

次回より、この6点に対して、NPO土地協に寄せられた入居者からの契約実態を踏まえ、報告していくことにします。
(続く)

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




17土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

小泉 賢司 さんのプロフィール

大家さんが気付いていない業界の裏話もご紹介しています!
小泉 賢司

小泉 賢司
(こいずみ けんじ)

中央建設企業経営振興事業協同組合連合会理事長
東京都生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more小泉 賢司さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

小泉 賢司 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
『家賃保証』・『一括借上げ』の注意点
家賃設定に影響を与える要因
アパート経営が得意な不動産業者選び
入居者の確保を妨げる賃貸仲介業界の現状
建設コストの豆知識
 一覧を表示一覧を表示
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async