●空室対策実践事例満載!!
「満室革命プログラム基礎講座DVD」を無料プレゼント中!!
以下のURLよりお申込み下さい。

●「不動産業者との出会いの教科書」など、
空室対策 10大特典動画・音声・PDF無料プレゼント。
以下のURLよりご登録下さい!

●空室対策の最新情報はコチラ
「空室対策実践会・日刊メルマガ」

空室対策コンサルタント 尾嶋 健信です。

毎月1回開催している満室塾では休憩がありません。
これは、セミナー開催ノウハウを教えてもらった七星さんの教えを
忠実に守っているからです。

やり始めた当初はあまりよく意味が分かっていませんでした。
それでもまあ、先人の教えに従い、教わった通りやっているうちに
だんだん意味が分かってきました。

現在の満室塾は、午前中がメルマガ塾、午後が満室塾と
塾自体すみ分けていますので、間が1時間半から2時間ほど
空いています。

ですが、2014年度満室塾では、すみ分けをなくして
朝10時から18時まで、休憩なしで行う予定です。
ランチは授業中に食べてもらうか、質問タイムにしようと思います。

今日は、セミナーで休憩をとらない理由について
書きたいと思います。

ジェームススキナーさんのセミナーを受けた方は
分かると思いますが、彼も深夜2時頃までおよぶセミナーでも
食事以外休憩は取らないです。

なぜ、休憩を取らないかというと
それは塾生さんにより集中してもらうため、
です。

人生を飛躍される不動産投資、満室経営について
月に1~2回くらい、真剣に向き合って考えてみても
いいのではないか、と私は考えます。

事実、閑散期にも関わらず、続々と塾生さんから
満室報告、もうちょっとで満室報告を受けています。

不況でアベノミクスの今
繁忙期や閑散期という概念すらあまりなくなってきていますから
閑散期はうまらないというのは、もはや間違った考え方だ
と最近は強く思っています。

そういう話を多くの実践事例とともに伝え続けていきたいと
思います。


●今日の無料レポート

■素人が不動産投資物件を効率よく探す方法

初心者向けに要点を分かりやすくまとめたレポートです。
「スキルアップ」「物件の探し方」
「資料の見方」のポイントが分かります。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

尾嶋 健信 さんのプロフィール

2012年3月[たった18日で次の入居者がきまる!満室革命プログラム」を出版。
尾嶋 健信

尾嶋 健信
(おじまけんしん)

満室経営株式会社
1970年 神奈川県逗子市生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more尾嶋 健信さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

尾嶋 健信 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async