/pic/76/tmb/20121001105849.jpgマンション経営は会社経営同様、簡単なものだとは言えません。

しかし、経営者自身がモチベーションを高く持ち、きちんとした方法と手段さえ理解すれば不可能なことではありません。
もちろん、簡単ではないからこそ、そこがまたマンション経営の醍醐味だとも思います。
はじめの時点では意識を高く持っていた経営者も、時間の流れと共に変わってしまうということがよくあります。
確かに、モチベーションを高く保ち続けることや、どれだけ目標を達成してもまた次の目標を設定して前に進み続けるためには非常にエネルギーを使います。
良い経営者になることよりも、良い経営者であり続けることは何倍も難しいのが現実です。

これを会社の社長に例えるなら、企業が存続していく限り一時的にではなく、継続して安定した状態に保ってこそ初めて一人前の経営者と呼べるのではないでしょうか。
今までこうしてきたから、という理由だけでいつまでも同じビジネスのスタイルを続けていては、いつか時代に追い越され、経営そのものを順調に進めていくことができなくなってしまいます。
時代の流れを敏感に捉え、今社会では誰がどのようなことを必要とし、求めているかということを考えて顧客に提供できるサービスの形をも変えていかなければなりません。

これは、マンションオーナーにも同様のことが言えます。

人間が「家」というものを建てるようになった原点まで立ち返ってみると、
安全な生活をするために、雨風をしのぐために人々は家を必要とするようになりました。
つまり、「家」というものの本当の最初の姿は、屋根があるだけのもので良かったのです。
それも当然、現在のように丈夫なものではなかったのも言うまでもありません。
これが、人間の成長とともに、望まれるものと必要なものが様々な形で変化した結果、幾度も改善や改良が繰り返され今日に至るのです。

そして、今では人が部屋に対して求めていることは、そこに「住まう」ということです。ただの寝る場所ではなく、生活の一部なのです。つまり、ただスペースがあればいいということではなく、部屋に対しても機能が求められていると言えるでしょう。
もちろん、その求められる機能は人によって様々です。それをきちんと把握すれば、必ず入居者がやってきます。

そのためには、市場調査も欠かせません。

不動産物件は、築年数が経過すれば必ず古くなり、その劣化などをそのままにしておけば入居率が悪くなってしまうときが必ずやってきます。
時代が変化するからこそ、オーナーは家賃として回収したお金をすべて自分のものにしてしまってはいけないのです。
その一部は修繕のためのプール金として積み立て、何年後にどのぐらいの修繕を行なうか、という目安を持っていなければなりません。

「情けは人の為ならず」という言葉ではありませんが、独りよがりな経営をしていては、結局いつか経営の不振という形で自分自身に跳ね返りがくるはずです。
自分の利益だけでなく、顧客のことはもちろん、社員や社会のことまで考えて経営するからこそ、初めてそこに自分の幸せが存在するのではないでしょうか。


more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

西田 芳明 さんのプロフィール

建物づくりを通じてお客様の幸せづくりのお手伝いをしています。建築のことなら何でもご相談下さい。
西田 芳明

西田 芳明
(にしだよしあき)

株式会社資産パートナープランナーズ/進和建設工業株式会社
1951年 大阪府生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more西田 芳明さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

西田 芳明 さんの関連記事 feed

西田 芳明 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居が集まるアパート経営4要素とは
アパート経営に関する税務知識の基礎
マンション経営の落とし穴とは?
『企画提案書』はココを見ろ!
長期安定経営は『住み心地』で決まる
建設業者選びで土地を資産に
プロが教える不動産投資成功の方程式
賃貸オーナー企業組合制度のご案内
「民間紛争解決手続」を選択できる賃貸借契約書作成方法について
優良介護事業者ネットワークプロジェクト
急激に進む情報化社会での事業者選択のために
オンボロ築古物件に関するあれこれ
大家さんの社会貢献を考える
選ばれる大家さんになる為に
家賃保証
大家さんの心構え
コンパクトソーラー発電所
ソーラー住宅
賃貸市場動向
賃貸経営セミナー情報
学校では教えてくれない金持ちになるための勉強法
川柳で学ぶ 不動産投資の極意
今日の川柳
 一覧を表示一覧を表示
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async