そんなものはありませんね。そもそも『土地活用』とは日本だけのものです。ヨーロッパやアメリカで土地活用をしませんか…なんて、どこの建設会社の営業マンも地主さんの所へ来て言う人は一人もいませんね。


 土地を持っている人は、そもそも自分でやりたいことがあるから土地を買った人で、アパートがやりたい人がアパート用の土地を買うんですね。土地があるから『アパートでもやろうか』と言う地主は『日本人だけ』なんです。


 その理由は、戦後の財閥解体(金)と農地解放(物)と長系相続廃止(人)で日本の家族制度を崩壊させたいアメリカの政策でした。日本に二度と戦争させないためにこの『人・物・金』を日本から取り上げてしまったんですね。天皇陛下がお父さんだったから兵隊さんは強かったんだと考えて、日本の家族制度を壊しました。だから兄弟平等相続となって『お金持ちの家』が日本から無くなって、兄弟家族の絆もばらばらですね。大地主も無くして、財閥も無くして、はいこれで日本に『お金持ち』は一人もいなくなってしまいました。


 私はよく海外に行きますが、外国(欧米・アジア・中東)にはお金持ちがいっぱいいます。しかし日本に帰りますと、ほとんど私はお金持ちにお会いすることがありませんね。ということでアメリカの政策は大成功となってしまいました。もう1つ、日本のお金持ちは『お金持ち』ではありません。お金は無いけど(5億円以上の現金の無い人は世界標準のお金持ちではありません)『土地ならあるよ』が農地解放の副産物の『日本のお金持ち』ですね。そしてその土地に国は1.4%プラス0.3%合計1.7%の固都税をとりますから、地主は60年かけて自分の土地を自分で買い戻しているのと同じです。


 はいこれで日本の地主さんは一生お金持ちになれませんね。だから政府は
(1)居住系(賃貸住宅)を建てればこの固定資産税を6分の1にしますよ。
(2)減価償却を認めますよ。
(3)金利も経費で認めますよ。
(4)家賃収入の現金が入るから『お金持ち』になりますよ。と言っておいて、
(5)お金が入るのは設備の償却が終わる15年間だけで、
(6)16年目からは『世界一高いと言われる税金』で半分以上持っていってしまいます。
(7)そうして一生働き続けてやっとお金を残したと思ったら、またまた『最高税率55%の相続税』で持っていかれてしまう、この7つが『日本の特徴』でしょうか…。

だから16年先の税金のことは秘密にして、日本の建設屋さんは『地主さんの土地活用』の営業に来るんですね。(8)何も知らない地主さんはその『甘い言葉』に乗せられて、アパートはやりたくないのに『土地活用・賃貸経営』をやってしまう。(9)入居者のことなんて全然考えていないアパートばかりが日本中にできて『空室だらけ』。(10)そして地主さんはまた財産を無くしていくだけですね。そして日本はどんどん貧乏になっていくんですね。残念なことです。


 デンマークにはそもそも固定資産税なんてありません。個人の住宅のローン金利も減価償却も当然認められますから、無理にアパートを建てる人はいませんね。相続税も当然ありません。ヨーロッパもアメリカもアジアもみんな似た感じです。だから日本だけが確実に貧乏になっていって、『お金持ち』(5億円以上の現金を持っている人)が世界一少ないんです。(日本は2.8万人、中国は30万人いますが)
 やはり商売・事業の『王道』はお客様第一ですから、日本人もそろそろ『土地があるからアパートでもやろうか…』は止めていただきたいものです。そんな『土地活用』は世の中(日本)から無くなればいい、と考えているのは私だけでしょうか…。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




9土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居が集まるアパート経営4要素とは
アパート経営に関する税務知識の基礎
マンション経営の落とし穴とは?
『企画提案書』はココを見ろ!
長期安定経営は『住み心地』で決まる
建設業者選びで土地を資産に
プロが教える不動産投資成功の方程式
賃貸オーナー企業組合制度のご案内
「民間紛争解決手続」を選択できる賃貸借契約書作成方法について
優良介護事業者ネットワークプロジェクト
急激に進む情報化社会での事業者選択のために
オンボロ築古物件に関するあれこれ
大家さんの社会貢献を考える
選ばれる大家さんになる為に
家賃保証
大家さんの心構え
コンパクトソーラー発電所
ソーラー住宅
賃貸市場動向
賃貸経営セミナー情報
学校では教えてくれない金持ちになるための勉強法
川柳で学ぶ 不動産投資の極意
今日の川柳
 一覧を表示一覧を表示
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async