2022年12月11日(日)、名古屋マリオットアソシアホテルの150人の会場で開催しました。お陰様で毎回参加者が増え続けていますので、主催者の私といたしましては責任を感じると共に、より魅力的な内容のレクチャーにしていきたいと決心しています。一年に4回開催していますので、今回で18回目ですから、もう4年半も続けています。

 まあ、しかし何か変ですね。『誰でも簡単に100億円の資産ができます。』なんて一般的には信じられない話をしているのに、毎回会員が増えていて、レクチャー参加者も増えているのです。そして私のこの一般常識では信じられない、100億円づくりの話を聞いた人がもう3,000人に達しました。名古屋と東京のセミナーと60分のウェブセミナーで3,000人です。ユーチューブなどの視聴者は含んでいません。そして会員になられた人が180人(全体の6%)で、実際に10億円20億円30億円を実現している人が30人です(全体の1%)。多いのか少ないのかは私には分かりませんが、確実に実績は上がっているようです。

 一般的な皆さんには100億円と言うと雲を掴むような話ですし、全く信じていただけません。しかし一度でも私の話を聞いていただければ不思議でも不可能でもないことが分かっていただけます。私は嘘の話とか、間違った理論とか、間違った計算は一切していませんから、ごく一般的な人でも私の主張は正しいと信じざるを得ないのです。それと実際に実行して現実的に100億円を実現している私が実物のモデルとして実在しているのですから、これらを否定することができないのです。

 お陰様で皆さんが必ず理解して納得されています。しかし分かっていることと実行できることは違いますから、ほとんどの人が実行していただけないことも事実なのです。それが3,000人中30人の1%の人だけが実行している結果として現れているということです。財産や資産づくりとは、理屈ではなく実行できる人でないとできないということが結論なのです。

 まず第一は『人が知らないことを知ること』、第二は『人がやらないことをやること』です。これは全て一般論ではなくて、異常な非常識なことばかりとなります。しかしその非常識なことが正しいことであって、私に言わせていただければ、皆さんが常識的に正しいと思っていることはだいたい全て間違いなのです。ですから私がいくら正しいことを言っても、実際にそれを分かって実行する人は100人中1人(1%)しかいないということです。やはり100人中99人は常識の枠の中から出られない人なのではないでしょうか。

 今回の第18回レクチャーでもたくさんの非常識についてお話をさせていただきました。お金持ちになるために『日本では私しかできない40項目』。皆さんが考えたこともないこと。お金持ちになるための超非常識な私のノウハウを40項目発表させていただきました。大変に勉強熱心な会員様でも、どうでしょうか、半分くらいの人は話に着いてきていただけない様子でした。その理由は難しいのではなくて、今までの自分の持っていた常識の殻が破れないからでしょうね。しかしその間違った常識は捨てていただかないとお金持ちにはなれないのです。

 今回は特別講師を『植草一秀先生』にお願いして目からウロコの素晴らしい講演をしていただきました。次回の3月は世界の建築家『安藤忠雄先生』をお招きして安藤忠雄の世界観について壮大なお話をしていただきます。どうかご期待ください。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

愛知土地活研究会新聞無料購読のお申込

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async