ステップ1

まずは、お部屋の雰囲気作りです。

今回は単身者向けの1Kタイプのマンションです。単身者のニーズは景気に左右されやすく入居者確保が難しくなってきています。他物件に差別化を図る方法として雰囲気作りは効果的です。

以前にもご紹介いたしましたが、退去後の原状回復リフォームをどのように仕上げるかで劇的にお部屋のイメージが変わります。

また、原状回復のリフォームは貸主費用負担が増える状況の中、リフォームプランが、その後の稼働率に影響が及ぶので特に重要です。


【リフォームプラン】

入居年数6年でしたが床(クッションフロアー)はまだ使用できる状態でしたので床の色調を活かすように壁面一面にアクセントをつけてみました。

/pic/13/tmb/20111006184227.jpg/pic/13/tmb/20111006184314.jpg

備え付けの収納は表面の仕上材を変え、ブラインドも交換し色調を統一する事でお部屋の雰囲気がUPしました。

/pic/13/tmb/20111006190607.jpg/pic/13/tmb/20111006192002.jpg


意外と安価なリモコン式照明や室内洗濯物干しを設置したりカーテンレールも交換し雰囲気を壊さないように細部にもこだわりました。

/pic/13/tmb/20111006192106.jpg/pic/13/tmb/20111006190649.jpg

このように通常の原状回復にちょっとした予算と工夫で雰囲気が劇的にかわりました。ここまででステップ1は終了です。

次回はステップ2をご紹介いたします。



more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async



14土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

松永義雄 さんのプロフィール

賃貸仲介を通じで蓄積したノウハウで大家さんのお役に立ちます。
松永義雄

松永義雄
(まつながよしお)

エイブルネットワーク上田店 株式会社センデン

more詳しいプロフィールは、こちらから

more松永義雄さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

松永義雄 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
賃貸市場ニーズ最新情報
空室対策は『入居募集チラシ』から
アパートのリフォームは『低予算・低価格』で
家賃収入アップのノウハウ
大家さんが自分で出来る『空室対策』
『入居者満足度アップ』で入居率アップを!
入居募集の情報収集
これからの賃貸住宅の企画の基本
一階居室のプライバシーと防犯性アップ
暮らしたい部屋がきっとある その1
『家具でここまで変わる!』
写真撮影術
 一覧を表示一覧を表示
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async