ゴールドトラスト株式会社ゴールドトラスト株式会社

3代先までの財産を、創る・守る・継承する必勝法‼!

3代先までの財産を、創る・守る・継承する必勝法‼!

『財産を誰に分けるかを伝える方法として一般的なのは『遺言』ですが、遺言が実行されるのは遺言者がなくなってからです。』

これでは、本当に自分の思いが遺言通りに実行されているかはわかりません。


しかし、自分が生きている間に契約による財産の相続を実行できる事をご存じでしょうか。
まだあまり知られていない『民事信託法』による、財産の相続事例を元国税調査官が分かりやすく身近な事例を用いて解説致します。


このセミナーで貴方が得られるノウハウの一部をご紹介すると・・・

☑長男ではなく次男に財産のほとんどを継承させる方法とは
☑障がいのある子供がいるので、財産を確実に子供に残したい
☑法人の株の継承の方法とは
☑子供が女の子ばかりで本家の財産を守りたい
☑遺留分請求をできるだけ避ける方法とは

と、ということを誰でもわかるようにお話しいたします。

このセミナーは無料ですが、会場の都合もあり先着30名様のご参加とさせていただきます。
参加をご希望される方は、今すぐ!下記申込みボタンからお申込みください。

日時 2015年10月1日(木)
場所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11-22
会場 IT名駅ビル1階 カンファレンスルーム1A
時間 13:30~16:00【第1部13:30~14:40】【第2部14:50~16:00】
費用 参加無料※事前予約が必要です
定員 先着30名様



法人企業者税理士会員にしかセミナーをしない先生が、今回は特別に一般の方向けのセミナーを開講して頂ける事になりました。
セミナー終了後には特別に個別相談の席も準備しておりますので、今回の特別なセミナー受講の機会をお見逃しなく!

【セミナー詳細】
第1部

「3代先100代先の土地活用」
講師:ゴールドトラスト株式会社 代表取締役
久保川 議道 氏

/pic/45/tmb/20120524084841.jpg

【講師プロフィール】
30代で土地購入からスタートし、今では入居率99.6%532戸所有のカリスマオーナー。
「まずは自分が率先して行動する」の精神から様々な事に挑戦し、独自のノウハウを築いています。
今回はその経験を生かし、厳しい日本の税制の中でも「3代先100年先」まで自分の資産を継承する必勝法をわかりやすくお話し致します。

第2部

元国税調査官がわかりやすく解説する
民事信託法を使った新しい形の財産継承事例

講師:菅井幸彦税理士事務所
税理士 菅井 幸彦 氏

/pic/45/tmb/20150907144726.jpg

【講師プロフィール】
元国税調査官として経験と知識を活かした「税務・決算対策」「税務調査対策」相続・事業継承の常識を変える「民事信託」を活用した「生き活き爽続」のプランニング。
●法人税の実地調査、法人調査の監理・企画・運営
●法人税・消費税・源泉所得税・印紙税などの税務相談・審査指導
●法人会企業・税理士会会員向けのセミナー講師
●国税職員向けの研修講師
●研究論文「定期借地権をめぐる税務上の諸問題」発表

開催日時:2015年10月01日

async

この記事に関係するジャンル
相続



async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

プロフィール

高齢者が尊敬され、大切にされる日本の社会をつくるための住まいづくり。
ゴールドトラスト株式会社

ゴールドトラスト株式会社
(ごーるどとらすと)


私たちの強み
建物と賃貸経営のサポートの
両方が最高レベルなので
安心してお任せください。

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

ゴールドトラスト株式会社 さんの関連記事

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async