幸せ相続株式会社幸せ相続株式会社

マイナンバーで変わる?本当に必要な相続対策

マイナンバーで変わる?本当に必要な相続対策

相続について、もめているのはお金持ちだけではありません。
家1つ・車1つあってももめるのです。

『えー!?それだけで、もめるの!?』
と思うかもわかりません。

兄弟姉妹がいれば、その家は誰が相続するのでしょうか?
車は、誰が相続できるのでしょうか?
全員何かしら相続するものがありますか?

相続対策というと『一部のお金持ちだけがするもの』とイメージされる方も多いかもしれませんが、相続税対策は、相続税対策だけをすれば良いというものではありません。
たとえ相続税がかからない場合であっても、すべての人に相続対策は必要です。

今回山田先生には、相続税の仕組みから、相続とは一体どういったものかを基礎から簡単に解説していただきます。
相続税の仕組み・相続税がかかる人の割合・特に争続になりやすいケース等、まったく相続について、よくわからないという方でも安心して受講いただけるセミナーです。

そして、もうすぐ始まる『マイナンバー制度』にも触れていただき、今後税金対策に偏らないトータルでの対策について解説していただきます。

山田先生は、数多くのセミナーを開催されていらっしゃいます。どんな質問・疑問にもお答えしてくださいます。

このセミナーは参加費無料ですが、会場の都合もあり、参加人数は先着30名様限定とさせていただきます。

参加をご希望の方は、今すぐ!!下記のフォームに必要事項を入力ください。
平日の日中は、セミナーへ参加するのが難しい方、ぜひお仕事の後に足をお運びください。


場所:三重県四日市市ときわ1-2-15 大人の相続 四日市店   /pic/268/tmb/20150625103149.jpg
会場:大人の相続 四日市店  /pic/268/tmb/20150625103313.jpg
日時:平成27年9月25日(火) 18:00~19:30(90分) 19:30~個別相談会(3名様限定)
費用:参加無料です。
定員30名様限定 事前予約をお願いします。




≪講師のご紹介≫
なごみ行政書士事務所
 /pic/268/tmb/20150730143701.jpg
山田 和美 先生

想いの共有株式会社代表取締役、なごみ行政書士事務所所長、個人情報保護士。
愛知県稲沢市出身。心理学部在学中に行政書士、CFP、個人情報保護士を取得。
卒業後名南コンサルティングネットワークに勤務。相続手続、事業承継等での経験を経たのち、2014年愛知県一宮市にて開業。延べ300名以上の方の相続のご相談に乗り、多くのお客様から感謝のハガキを頂く。想いの共有・知識の共有など、「共有」がコンセプト。自社開催のほか、金融機関、商工会、行政書士会尾張支部等講師経験多数。無料メルマガ「こころをつなぐ相続のハナシ」を配信し、相続に関する解説動画を計300本以上YouTubeにアップしている。


開催日時:2015年09月25日

async


この記事に関係するジャンル
税金相続



async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

プロフィール

・相続の悩み解決ポータルサイト【大人の相続】http://www.otona-souzoku.com を運営管理し、全国の専門家と連携し全ての悩みを解決中!
幸せ相続株式会社

幸せ相続株式会社
(しあわせそうぞくかぶしきかいしゃ)


社名:幸せ相続株式会社
所在地:〒450-0002 
      愛知県名古屋市中村区名駅3-11-22
       IT名駅ビル
連絡先:TEL:052-308-3077
     FAX:052-588-2062
代表取締役:宮内 広美
資本金:1,000,000円
設立:平成24年4月10日

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから


この記事に関係のある無料プレゼント

幸せ相続株式会社 さんの関連記事

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async