「まるで牢獄ワンルーム・・・」

20220716牢獄ワンルーム


昨日アップしたYouTube、なかなかビックリされた方が多かったようです。

   

「引かないで下さいね」と事前に伝えておりましたが、まさかそこまでとは 笑。

そもそもなぜそんな物件を買ったのか?保有して8年、今感じることとは?
こんなことを解説しています。

YouTube動画はこちら、ぜひご視聴下さい。


一般的には長期譲渡になって売却を検討される方もいると思いますが、動画でお話ししているとおり私は当分この物件を売りません!

築年数が古いことから家賃は落ち切っていますし、エリアの希少性を見ても今後キャップレートが極端に上昇するとは考えづらいのです。

そう思うと価格は今後も維持していけるよな、が私の答え。特に出口を取る必要はないわけです。

ま、こればかりは先のことなので絶対はありませんが、こういう考えのもとこれまでやってきて、ある程度予想通りには来ています。

売却して儲けを確定するのは簡単、でも保有することでさらにIRRは上昇すると感じているのです。

事前に色々と勉強することは大事だとは思いますが、やってみて初めて分かることの方がきっと多いです。

もちろんリスクもありますので、無理をすることはないと思いますが、でもやっぱり不動産投資って面白い。

短期ではなく長期的にじっくりやっていきましょう~。

クリックお願いします!
   

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

山内 真也 さんのプロフィール

アパート投資
山内 真也

山内 真也
(やまうち まさや)

(株)シーエフネッツ
1976年 大阪生まれ

23歳の時に大阪の売買専門仲介会社へ入社。
戸建・マンション等の居住用売買仲介を全般的に手がけながら、不動産実務を習得。某有名フランチャイズ加盟店で「関西圏優秀賞」「媒介報酬総額トップ10入賞」など数々の表彰を受ける。
不動産投資のノウハウを身につけるべく、30歳で単身上京、CFネッツに入社。東京・大阪・名古屋・静岡を中心に随時個別相談をこなしながら、全国でセミナー講師も務める。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more山内 真也さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

山内 真也 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async