すき家の相次ぐ、リニューアルオープンと言う名の休業・・・

東京チカラめしの売却・・・

ワタミの上場初の赤字転落・・・

この3社の『共通点』は全て上場企業で大手、そして、この問題には
慢性的な人材不足がある・・・・

酷いのはすき家のメニュー改定によるバイトスタッフの「皆で辞めよう」の
呼びかけ!!
これに賛同するように、全国のアルバイトスタッフが一斉に退職・・・
店舗が回らず、リニューアルと言う名の一時休業に追い込まれた。

即座にメニュー改定を中止して、元に戻したが、アルバイトが戻る事は無かった。

もし・・・
有料老人ホームやサ高住で全国展開している会社の介護スタッフが
全国のスタッフに向けて、皆で辞めよう!!なんて呼びかけられたら
どうなるのか?

介護は外食よりも酷い状況になる。
それはまず「人員基準」の問題、次に社会的信用の失墜。
そして、人員基準に満たない為、サービス提供の中止。
あることないこと「噂」が広がる。
不安が募る。
残った職員も退職、入居者も退去・・・
結果、撤退・・・閉鎖・・・倒産。

なんて事になりかねない。

イヤイヤ、大手なら・・・
外食の3社も上場企業の大手ですけど?

外食と介護は・・・

たしかに
でも・・・

介護の方が低賃金重労働、劣悪な労働環境の所は少なくありません。

でも・・・
その「でも」は通用しません。

一昔までは考えもつかなかった事。

そして、介護業界大手のコムスンが破たんしたきっかけは
人員不足が発端ですよ。

万が一・・・

20年30年の一括借り上げなら安心と思い込んでいたのが、
まさかの最大リスク。
リスクを取らない事が「リスク」になる
皮肉な結果にならないとは限りません・・・

そうなったら同じ条件で借り上げてくれる会社はまずありません。
金融機関への返済はオーナー様の持ち出し、
しかも、いつ借り上げてくれる会社が現れるか分からない。

それが、一括借り上げの恐怖・・・

「怖くなった・・・やっぱり普通の賃貸でアパートメーカーさんに借り上げてもらおう」
なんて「めでたい」発想では更に「リスク」

人口減少、世帯数減少、高齢者数増加

その賃貸経営は大丈夫か?と言う事になります。

では?
どうすれば良いのか?

(1)テナント型もしくは委託型にする

(2)自らサ高住を運営する

この2つ以外に道はない。

ちなみに大ヒットのミモレットヒルズは(1)テナント&委託型です。

そして、札幌で計画中のコンセプト型サ高住は(2)の自ら運営です。

コンセプト型サ高住のご依頼・ご相談はお気軽に!!

でも・・・

もう一括借り上げでやっている・・・
この場合どうしたら良いのか?
段々不安になってきた・・・

と言う場合は、
まず「デイサービスを自ら経営しなさい」

詳しくはお気軽に♪♪

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async