/pic/39/tmb/20130728104004.jpg

名義預金?って何?

例えば、お父さんがかわいい娘の為にと、娘の名前で銀行に預金をしてました。
それは、娘さんが成人しても続き、娘さんの出産を機に娘さん預金は終わった。

その預金の存在を娘さんが知らずに月日は流れ、相続発生!!

葬儀も無事に済み、整理をしていた時の事、
お母さんが「あっ・・・父さんがあなたの為に、貯金してたんだった。あなたが産まれた時から、あなたが出産するまでずっーと^^忘れてたは^^」

そんな時!!
それは、お父さんから娘さんへの「贈与」とはみなされず、
相続財産扱いになるケースがあります。

えっ・・・・・
そもそも贈与とは、
贈る側の(ココで言うお父さん)「贈った」という意思表示と
贈られる側の(ココで言う娘さん)「もらった」と言う認識がなければ成立しない
可能性があります。

そんなの嫌だ・・・どうしてーーと泣いてもダメ。

お父さんが娘さんに知らせないまま、娘さん名義の口座をお父さんが管理していた。
事実上、「お父さんの財産」と言う事になりますよね。

特に、娘さんがその通帳からお金を引き出して、使った形跡がない場合は、
「アウト」贈与とはみなされず「名義預金」としてお父さんの財産として認定されてしまう。

ココで、100万200万ならまだしも、産まれた時から娘さんの子供出産まで
だとしたら、仮に、娘さんが28歳で結婚して、30歳で出産。

それまでお父さんは娘さんが産まれた時から30歳になるまで
30年間毎月5万円を貯金すると、その額1,800万円にも上ります。

一人っ子ならまだしも、弟がいた場合、
さぁ~「争族」のスタートです。

お父さんはかわいい娘の為にと思ったのが、
大切な家族を引き裂く事になってしまう・・・・

何とも嫌な話ですね。

これは、他人事ではありません!!

争族にならない為に、「円満相続」が重要なんです。
そして、人はいつ死ぬか?
なんて分かりません。
なので、大切な家族が分裂しない為にも、「今」準備をしておく必要があります。

「円満相続」の為に!!

どうしたら円満相続ができるのか???
その疑問に8月4日 相続のプロがお答えします。

参加無料!!残席8席
お申し込みはお早目に

/pic/39/tmb/20130728110230.jpg

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async