ゴールドトラスト株式会社ゴールドトラスト株式会社

デンマークの介護セミナー 日本とここが違う‼デンマークの老人施設。

デンマークの介護セミナー 日本とここが違う‼デンマークの老人施設。

介護先進国デンマークの高齢者福祉施設の
介護運営を学ぶチャンスです!


【講師紹介】
高齢者センター トフテホイエン
施設長 ヨンナ・オーリング 氏


施設長を務めるセンターの規模、日常生活から
職員に関してなど、介護先進国デンマークの
今の介護を伝えていただきます。

通訳
フォースベヤ―悦子 氏


デンマークに30年以上住んで、介護の分野だけ
ではなく政治、環境といった多岐にわたって日本
からくる専門家や政府関係者の通訳とガイド、
ツアーコーディネイトまで行います。





このセミナーに参加して得られる
情報の一部をご紹介すると...

☑強制的な介護はしない、拘束も法律で
禁止されているデンマークの介護とは?

☑社会保障が国として取組がうまく機能
しているスタッフと利用者の仕組みとは?

☑介護する事が目的ではなく、
利用者の存在能力を引き出す介護とは?








【「幸福大国」デンマークに学ぶ
       これからめざすべき高齢者介護】

1、65歳以上が人口の20%以上を占め
          高齢化の一途をたどる日本

OECDが公表している2008年度のヘルスデータ
によると、65歳以上の高齢者率は、1960年時点
ではデンマークが10.6%、日本が5.7%。
しかし、1995年頃になるとデンマークは15%の
水準でほぼ横ばいになっているのに対し、日本は
高齢化の一途をたどっています。この数値から、
何か学べることがありそうでうす。


2、市民一人ひとりが、かかりつか医を
            選択できる医療システム

デンマークでは、市は提供する家庭医のリストか
ら市民一人ひとりが登録先の家庭医を選択し、
必要に応じて家庭医から専門委員や総合病院を
紹介してもらうシステムがとられています。家庭医と
病院、どちらで受信する場合も医療費はすべて無料。
手術が必要な場合も同様です。


3、「高福祉・高負担」のデンマークでは
             医療費はすべて無料

 デンマークの医療はすべてが県税でまかなわ
れています。初診料、差額ベッド、薬代、手術費
などすべての費用を無料とし、必要な人が必要な
だけ医療が受けられる仕組みです。


4、在宅介護の基本は
       「必要なときに、必要なだけの援助」

 在宅介護を支えるサービスは、訪問看護、ホーム
ヘルプ、配色サービス、ショートステイ、デイサービ
スなど日本とほぼ変わりません。しかし、日本の介
護保険制度のように要介護認定や介護度別の利用
制限などはなく、「必要なときに必要なだけの援助」
を提供するシステムが確立されています。
/pic/45/tmb/20150325151641.jpg/pic/45/tmb/20150325151735.jpg

開催日時:2015年04月07日

async




async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント


プロフィール

高齢者が尊敬され、大切にされる日本の社会をつくるための住まいづくり。
ゴールドトラスト株式会社

ゴールドトラスト株式会社
(ごーるどとらすと)


私たちの強み
建物と賃貸経営のサポートの
両方が最高レベルなので
安心してお任せください。

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

ゴールドトラスト株式会社 さんの関連記事

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async