先月、私の最新刊発売されました!

これで5冊目の出版になりました。


タイトルは、
「相続対策の常識ウソホント(6人の専門家が導く正しい対策への道しるべ)」


相続対策の常識を弁護士、税理士、不動産鑑定士などの専門家の視点からみると本当に正しいの?
その答えが書いてあります!


相続対策の常識 ウソ?ホント? (6人の専門家が導く正しい対策への道しるべ)/清文社
¥2,592
Amazon.co.jp


11月28日(土)に出版記念セミナーを開催します。


時間 14:00 16:30 (13:30 開場)

場所 アットビジネスセンター渋谷東口店 5階 503号室

    東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル

    JR山手線 渋谷駅 徒歩2分

費用 3,000円(大家さんの道しるべの会会員の方は無料)


【内容】
生前にやってはいけない相続対策

◯こんな生前贈与は間違い!
◯こんな土地活用は間違い!
◯相続税対策を鵜呑みに対策していませんか?
◯その生命保険の入り方は危険!
◯法人を設立したら本当に相続対策になるの?

◯大家さんが知らないマイナンバー制度

※セミナー後に個別相談会を行います。
※会場にて書籍の割引販売を致します。


お申し込みはコチラ

https://www.kenbiya.com/seminar/t=T/13138r70/

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

渡邊浩滋 さんのプロフィール

悩める大家さんの救世主
渡邊浩滋

渡邊浩滋
(わたなべこうじ)

東京都江戸川区生まれ

明治大学法学部在学中に司法書士試験に合格。卒業後総合商社の法務部に入社。債権回収などを担当するが、税理士試験を目指すため退職。
その後、実家の大家業の経営が危機的状況にあることが発覚。
税理士試験合格後親から大家業を引き継ぎ、空室対策や経営改善に取り組み、危機的状況から脱出。
大家兼業税理士として悩める大家さんのよき相談役となるべく、
不動産・相続税務に強い東京シティ税理士事務所に入社。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more渡邊浩滋さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

渡邊浩滋 さんの外部ソース

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async