何故?
うさぎが社長に・・・?
自分でも知らないうちにうさぎをえらんでましたーーー!


野田になる前は宇佐美て言う名前からかな?
なんか呼び方が似てる事もあるんでしょうかね?

なーーーんて好きな事言ってますが、本来うさぎって耳が長いですね。
つまりよく聞こえるというか、知る事が多いですね!
やはり人から教えてもらう事が一番。
どんな小さな事もキャッチし情報という事をいつも当たり前のように体にいれる。

情報が入るとテンションアップしますよね。
うさぎは後ろ足が長く勢いつけて飛びます。

結構うさぎなりにパワーをだして飛ぶんだと思います。
飛ぶとその勢いで次のジャンプが出ます。

これって人間も同じだと思うんですね。
最初の一歩てパワーがかかるけれど、一度飛び跳ねだすと次の一歩がでますね。
そのうちにリズムがつきピョンピョンてね!

仕事も経営もリズムがいるんだと思うんです。
最初の一歩を踏み出すにも努力がいるんですよね。

努力=パワーでないかと思いますね。

だから私は勢いのあるうさぎを選び「うさぎ社長」ってよんでるような気がします。

今の自分に必要な姿なのかもね!

「うさぎ社長」に感謝!
「うさぎ社長」をデザインしてくれたデザイナーに感謝!感謝!デス!!!!!!!

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async



0.5土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

野田乃武子 さんのプロフィール

名古屋栄で賃貸管理、仲介、コンサルティングをしています。
野田乃武子

野田乃武子
(のだのぶこ)

株式会社東海会館
1956年 岐阜県大垣市生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more野田乃武子さんに相談・依頼する

無料プレゼント人気ランキング

野田乃武子 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async