以前、相談に来られた地主さんから2年ぶりに相談が来た!!
前回は、プロデュース料を支払いたくないとの理由で依頼に結びつかなかったが、
その後、どうなっているのかなぁ~?と気にしていた地主さんから、2年ぶりに相談が来た。

地主さん曰く「あの後、建設会社から提案された高専賃を建設して、20年一括借り上げを運営会社にしてもらうスキームでやったが、2年経っても入居率は50%、経営もかなりきつそうで、将来的に不安になってきた。コンサルフィーは勿論払うので、何とかしてもらいたい」との相談。

そこで、現状分析と経営診断を行い、
運営面での評判の悪さと、多数の問題点を発見した。
運営会社の考え方と大きすぎる開きがあり、立て直しは困難と判断。
地主さんに報告して、運営会社を入れ替える事に。

ココで、地主さんに何であの運営会社にしたんですか?
と尋ねると、建設会社さんからの紹介で、大丈夫ですからと言うから契約した。
との回答。

私は、運営会社は何処でも良いと言う問題じゃありません。
きちんと、評価基準に則って判断しないと行けません。
すると、本当は最初から依頼するべきか?悩んだけど、
経験豊富な建設会社だと思って。大丈夫だろうと依頼しなかった。
こんな事なら最初から依頼すれば良かったとお話しておりました。

弊社では、地主さん向け商品は大きく2つ
(1)総合プロデュース (2)セカンドオピニオン
どちらも、第三者のプロの目として、リスクを最小限に防ぐべく、
クライアントの利益を最大限守ると言う、目的でご提案します。

セカンドオピニオンサービスに関しては、計画から竣工まで、
地主さんのすぐ隣で、良き相談相手となり、プロとして、
指導、助言を行います。
費用も建物構造によりますが、1年~1年半で150万円~経費消費税別
で受けております。

どんなに、経験豊富な建設会社がいても、どんなにキャリアのある介護会社がいても、転ばぬ先の杖として、「プロの目」をご利用頂ければ、
リスクは必要最小限で食い止められる可能性があります。

高齢者住宅・介護ビジネスのご相談はお気軽に
「高齢者住宅経営研究室」で検索!!

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async