/pic/39/tmb/20121102194022.jpg

サービス付き高齢者向け住宅はどこも満室だと思いますか?
東京都内のサ高住は約半数は入居に苦戦してます。
私も仕事柄色々なサ高住を見に行きます。ご依頼を頂いていない所も当然行きます。
営業にではなく、見学にです。基本私は営業しませんから。

満室のサ高住は待機者がいるのが共通点。入居率の悪いサ高住はスタッフさんの士気が低いのが共通点。ひどいサ高住はオープン1年で入居率60%と言うものもあります。地域性によっても多少の違いはもちろんあります。

一部エリアでは、下落が始まっている所もあります。家賃・食費・サービス費込みで16万円のサ高住が12万円に・・・・当初の事業計画からすると大幅に変更しなければなりません。ましてや家主さんへの家賃の支払いや返済があります。
正直、苦しいですよね。

入居率が悪い→スタッフの士気が低下する→やるきがなくなる→見学者にも伝わる→空室が続く→家賃や返済が負担に感じる→入居者の介護報酬を100%取ろうとする→必要のない過剰なケアサービス→入居者の介護度が逆に重度化する→スタッフに負担がかかる→スタッフの退職→不正請求に走る→指定取り消し→破たん。
なんて言う「負のスパイラル」が発生する可能性は決してゼロではありません。

地主さんからしても物凄いリスクです。
一括借り上げだから安心と言うのは通用しません。
サ高住には大きく分けると4つのパターンがあります。
(1)委託方式 (2)テナント方式 (3)一括借り上げ (4)自ら介護事業に参入
ひとつひとつメリットとデメリットやリスクがあります。

そうなんだよね。リスクは嫌だから「一括借り上げが安心」と言うそんな簡単なものでもありません。
一括借上げ事業者が破たんしたら、撤退したらどうしますか?
それもリスクです。

どのパターンはどういうものか?きちんとひとつづつ理解して
決めるべきです。
事業には必ずリスクはあります。
問題はそのリスクをいかに最小限にするか?と言う事です。
そして、なぜ?サ高住をやるのか?目的の明確化をする必要があります。

一括借り上げで行くのであれば、きちんと事業者の選定を行わなければ行けません。プロのコンサルに依頼をすることをお勧めします。

これからは、まさに「大競争時代」が訪れます。
ご注意を!!

高齢者住宅のご相談はお気軽に!!
「 hwc-zoo.com 」も併せてご覧ください。

 

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




4土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async