/pic/39/tmb/20160822110305.png

大手商社の三菱商事と三井物産は2016年3月期決算で、エネルギー資源の大幅な下落により減損損失により、戦後初めての赤字に転落・・・・

大手総合商社が「戦後初の赤字」ですよ・・・

損失の最大なる理由は
国際的な原油価格の高騰や中国の旺盛な資源需要が今後も続くだろうと
安易な見通しのもと、エネルギー資源の開発を強め、多額の投資を行った結果。

まさか・・・原油価格が下落をするなんて・・・・

このエネルギー需要はまだまだ続くだろう・・・・

しかし、結果的に大幅下落。

今、不動産も供給過剰気味と言われています。

これには、老人ホームを含む高齢者住宅も含まれます。

「これからは、高齢者が増える、そうすると要介護者も増える
だから高齢者住宅は需要が益々増える。
そうだ!!高齢者住宅を作ろう、高齢者住宅をやろう!!」

的な・・・・

その先に待つものは・・・

すでに、サ高住は造り過ぎて競争が激化している。

と言われています。

でも・・・

賃貸住宅も相続対策により、供給過剰で空室率が止まらない。

ここで、異業種から学ぶ事は。
「安易に考えない」と言う事。

普通のサ高住では、間違いなく競争に勝つ事が出来ない。
それは、暮らす価値がなく。
「介護保険と言う売り上げに依存する
要介護対象住宅となっているから」

的確にニーズを捉え、
求められている住まいとしてのサ高住を造ればまだまだ勝てる!!

それが、コンセプト型サ高住なんです。

事実、私共が手掛けた

コンセプト型サ高住は「満室」
未だに待機者を作り続けています。

ご依頼、ご相談はお気軽に♪♪

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async