行動する大家さんの会(AOA)勉強会やります!

2月以降だいぶ期間があいてしまいました。


8月4日5日の賃貸住宅フェアでAOAのブースを出させて頂きました。

たくさんの大家さんが遊びにきてくれまして、本当に嬉しい限りです。


忘れられないようにAOAの活動もがんばっていきます。


ということで、

8月22日(土)に勉強会やります。

今回は、賃貸住宅新聞でおなじみの、司法書士の太田垣先生をお呼びして

賃貸にまつわるトラブル事例をお話してもらう予定です。


いつも池袋でやっていましたが、今回は渋谷です。

小さい会場なので、限定人数でやらせていだきます。

お早めにお申込みください。


日時 2015年 8月 22日(土)

時間 13:30 受付開始
   14:00 開始
   16:45 クロージング
   17:00 完全撤収

会場 アットビジネスセンター 渋谷 402号室

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル

【勉強会費用 事前振込】

勉強会のみ   ¥2000
勉強会 + 懇親会 ¥6000(勉強会費込み)

※当日受付は上記金額に+¥500となります!
※懇親会のみの受付はしておりません。

お申込み↓

http://kokucheese.com/event/index/323497/





【日本の夏、AOAの夏!】

海に山に!一年で一番楽しい季節、夏。
皆さんは満喫されましたでしょうか?
遊び疲れたそこのアナタ、夏の締めくくりはAOAの勉強会で!ヽ(*´∀`)ノ

ということで、2015年度、第二回目のAOA勉強会が決定致しました!

ますます激戦の度合いを増す昨今の賃貸住宅市場。
いわゆる、勝ち組大家さんと負け組大家さん。
その趨勢がハッキリとして参りました。
とはいえ、まだまだ安心は禁物。
つねに時代の先を見つめ、新たな息吹を自らの経営に吹き込むこと。
それを忘れるといつの間にかレースのコースから外れてしまいます。

コースから外れるとはつまり、市場からの退場を意味します。

そこで、最後までこの市場を生き抜くための知恵を、
先人の失敗談を通じて学んでみましょう。

題して

【大家さんサバイバー!Vol.1 太田垣先生は見た!大家さん真夏の怪談集!】

今年の賃貸住宅フェアでも講演を行った超売れっ子司法書士の太田垣章子先生。
その太田垣先生が司法書士として賃貸業界で経験してきた「恐ろしいハナシ」を大公開します。
聞かなかった貴方はきっと、大後悔しますよ(笑

更に!今回は盛りだくさんの三部構成。

AOAスタッフが実際に取り組み、活用している話題の民泊サイトAirbnbの利用実例報告。
えあびーえあびーと、色々と噂は聞くけど、実際のところはどうなのよー?
という所を、経験を踏まえ大家としての目線からガッツリとお話します。

また、賃貸市場を生き抜くために頼りになる専門家集団のご紹介などなど。

夏休みボケをすっ飛ばし、アドレナリンを爆発させる為の勉強会です!ヽ(´▽`)/
夏休み終盤!大家さんだって色々と勉強しよう!

皆さまのご参加をお待ちしております!

【参加申し込み】

★AOA事務局より大切なお知らせ★
勉強会での受付業務の簡素化の為に、
勉強会費用は事前振込とさせて頂きました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

事前振込みの場合には勉強会費用¥2000になっておりますので
是非ご利用下さいませ(当日受付の場合¥2500です)

★ 自動返信メールにお振込先口座の案内が御座います ★

大変お手数ですがお振込の場合には【8月20日】までにお手続き下さい。
【8月20日】までにお振込のご確認が取れなかった分に関しましては
当日受付(¥2500)とさせて頂きますので予めご了承下さい。

【このページ下段のお申込みボタンからお申込み下さい】

お金と人手を掛けないボランティアによる運営なので、
正式なご参加のお申し込みは「こくちーず」からシステムを通して頂きますようお願い申し上げます。
なお、フェイスブックイベント等でもご案内やお知らせをしておりますが、
100人近い参加者の方がいらっしゃる事から、メッセージやメールで申込みをいただくと
大変混乱してしまいます。
大変御手数ですが正式なお申し込みは「こくちーず」よりお願い致します。


【大家さんサバイバー!Vol.1 太田垣先生は見た!大家さん真夏の怪談集】

日時 2015年 8月 22日(土)

時間 13:30 受付開始
   14:00 開始
   16:45 クロージング
   17:00 完全撤収

会場 アットビジネスセンター 渋谷 402号室

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル

【勉強会費用 事前振込】

勉強会のみ   ¥2000
勉強会 + 懇親会 ¥6000(勉強会費込み)

※当日受付は上記金額に+¥500となります!
※懇親会のみの受付はしておりません。

★お断り★
懇親会のみのご参加はお断りしております。
事前申し込みの無い方の参加もお断りしております。
予めご了承下さい。

定員 50名(定員に達し次第受付を終了させていただきます)

参加資格 どなたでもOK!

●大家さん
●大家さんになりたい方
●賃貸市場の未来について熱く語りたい方
但し下記を主な目的としてのご参加は堅くお断り致します!

× 営業活動 ×
× 勧誘活動 ×
× 恋人探し ×

費用 指定口座に【8月20日】までにお振込下さい。

懇親会 午後5時半~午後7時半
会場 現在未定(渋谷駅近辺にて開催予定)

【FBイベントページ】でも当日の模様をUPします♪

staff@o83nokai.org

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

渡邊浩滋 さんのプロフィール

悩める大家さんの救世主
渡邊浩滋

渡邊浩滋
(わたなべこうじ)

東京都江戸川区生まれ

明治大学法学部在学中に司法書士試験に合格。卒業後総合商社の法務部に入社。債権回収などを担当するが、税理士試験を目指すため退職。
その後、実家の大家業の経営が危機的状況にあることが発覚。
税理士試験合格後親から大家業を引き継ぎ、空室対策や経営改善に取り組み、危機的状況から脱出。
大家兼業税理士として悩める大家さんのよき相談役となるべく、
不動産・相続税務に強い東京シティ税理士事務所に入社。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more渡邊浩滋さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

渡邊浩滋 さんの外部ソース

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async