ちょっと古いデータですが、平成16年に土地活用ドットコムのプレゼントにご応募いただいた方、または土地活用研究会に土地活用読本をご請求いただいた方を対象に、30年一括借上げ・家賃保証に関するアンケートを実施いたしました。
 このアンケートの目的は、当時はまだスタートしてそれほど時間が経っていない一括借上げ・家賃保証システムに関し、実際に契約された大家さんからの生の情報を収集する事です。

 今回は、その中の一部を振り返ってご紹介いたします。

Q.家賃保証を受けられて何年目になりますか?
 
/pic/5/ori/20110809211640.gif

 20年・30年といった長期の家賃保証契約をされている方が半数以上でしたが、この時点では家賃保証を受け始めてまだ5年以内の方がほとんどでした。
 家賃保証開始から11年以上という方は約1割しかいませんでした。

Q.家賃保証に関して満足している点・不満な点は何ですか?
満足している点

/pic/5/ori/20110809212701.gif

 家賃保証に関して満足している点は、「定期的に決まった家賃収入が確保される点」であるという人が6割近かったです。
不満な点
/pic/5/ori/20110809212934.gif

 不満な点・困っている点では「当初の事業計画と違う」ことをあげる方が4割いました。家賃保証開始からその当時で5年以内である方が6割以上であることを考慮するとかなり初期から支払い家賃に関しては食い違いが生じていた事が想定されました。

 このアンケートを実施した当時は全て郵送によるアンケートのやり取りで労力をかけて行いましたが、ITの発達した現在であれば、色々な角度からアンケートが可能となりました。特定の企業を誹謗中傷する事を目的とせず、中立な立場でユーザーの声を広く集めて公開していく事は大切な事だと思います。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




57土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

山浦献幸 さんのプロフィール

空室対策から市街地再開発まで豊富な経験に基づくノウハウを発信しています。
山浦献幸

山浦献幸
(やまうらけんこう)

株式会社ヤマウラコンサルタント
1965年 長野県駒ケ根市生まれ

1994年 株式会社ヤマウラ入社
2004年~2007年 同社取締役副社長
2000年~2005年 ブレインマンションFC本部長
2011年 株式会社ヤマウラコンサルタント代表取締役
2015年 一般社団法人日本優良建築物整備振興協会理事長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more山浦献幸さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

山浦献幸 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
『家賃保証』・『一括借上げ』の注意点
家賃設定に影響を与える要因
アパート経営が得意な不動産業者選び
入居者の確保を妨げる賃貸仲介業界の現状
建設コストの豆知識
 一覧を表示一覧を表示
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async