私は24才で独立して建築の仕事を一人で始めました。
今61才になりましたから、37年も『この道一筋」で頑張った訳ですね。
 自分で言うのもなんですが、私は仕事で儲けたいとか、儲けたいから仕事をするとか、考えたことは一度もありません。

 私は現場の職人を10年以上やって、次に現場監督をやって、設計事務所をやって、建設会社の社長になりました。
本当の下積みからのタタキアゲですから、全ての建設の経験が豊富にあります。

 最初から建設会社の社長であれば、会社を儲けさせないと食べていけませんね。
しかし私は現場の職人でしたから、腕のいい仕事をして、丁寧な仕事をすれば一人で食べていけたのです。
私は手先が器用でスピードが早くて効率の良い仕事をしましたから、普通の職人さんの3倍も5倍も仕事をしました。

 その頃から色々考えるのが好きでしたから、こうすればもっと良くなる。
なんで皆はこんなムダな仕事をしているんだとか、より良くより良く職人仕事を改善していました。
自分で新しい道具を作ったり、車を改造して自分専用の仕事場にしたり、今考えても楽しい10年間でした。

 そしてそれは今も何も変わらないで続いています。
そして仕事で儲ける気持ちは全くなくても、いい仕事をしてお客様に喜んでいただければ、自然に利益はでるものですね。
利益を目的に仕事をしても、最初少しは儲かっても長続きしないのは皆様も良くご存知ですね。
世の中はそう言うものだと私は確信しています。

 と言うことで『ローン支払いゼロの家』ですが、日本で初めて実現しました。
参考になったのは東北の「震災復興住宅」でした。
しかしこれは300万円の補助金が付いての、ローン支払いゼロでした。
しかし私はこれは『うちなら出来る」と確信しました。

 いい住宅を安く作るノウハウは私の37年の経験の中に日本一(?)たくさんあります。
太陽光発電も、社員を連れて何回も何回も中国へも行きましたし、各国の調査もしました。
ですから太陽光の『代理店」ではなく、私は太陽光の『メーカー』になってしまったんですね。
中国製、日本製も含め、大手商社の25年保証まで付けて『ヤマダ電機さん」より安いんです。
ですから300万円の補助金が無くても、『ローン支払いゼロの家』が完成してしまいました。

 これはいつもいつも思う事ですが、お客様の立場で、お客様が喜ぶ仕事をすることが第一ですね。
しかしそれは口先だけでなく、しっかりとした技術の裏付けや保証やメンテナンス
などの『能力・実力』がないとできません。
今回の『ゼロの家』で一番嬉しくて楽しいのは、本当は私ですね。
やっとまた一つお客様に喜んでいただける仕事ができたことが嬉しいのです。

 新しいパンフレットや新聞チラシがありますので、参考にご覧ください。

 (1)住宅本体工事ブラス太陽光で『支払いゼロ』
 (2)本体・附帯太陽光で『支払いゼロ』
 (3)今お住まいの屋根に付けて『支払いゼロ』

 私のアイデアは特製別注カーポート型太陽光ですから大型の「産業用発電』で20年間の充電が保証されています。
1つだけ私の悩みは『北側道路の家」です。
屋根は良いのですが、カーポートが家の影になって発電しにくいのです。
しかし私の37年間のアイデア人生はこの問題もきっと解決いたします。
電柱を2本立てて・・・。

今考えていますから、是非ご期待くださいませ。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




12土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居が集まるアパート経営4要素とは
アパート経営に関する税務知識の基礎
マンション経営の落とし穴とは?
『企画提案書』はココを見ろ!
長期安定経営は『住み心地』で決まる
建設業者選びで土地を資産に
プロが教える不動産投資成功の方程式
賃貸オーナー企業組合制度のご案内
「民間紛争解決手続」を選択できる賃貸借契約書作成方法について
優良介護事業者ネットワークプロジェクト
急激に進む情報化社会での事業者選択のために
オンボロ築古物件に関するあれこれ
大家さんの社会貢献を考える
選ばれる大家さんになる為に
家賃保証
大家さんの心構え
コンパクトソーラー発電所
ソーラー住宅
賃貸市場動向
賃貸経営セミナー情報
学校では教えてくれない金持ちになるための勉強法
川柳で学ぶ 不動産投資の極意
今日の川柳
 一覧を表示一覧を表示
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async