大久保悦次大久保悦次

建設会社さんや設計士さんはもしかして、「介護」会社さんはすべて、
サ高住のプロだと思っていますか?

建設会社さんや設計士さんはもしかして、「介護」会社さんはすべて、サ高住のプロだと思っていますか?

async

最近、設計事務所さんや、建築会社さんから相談が多いのは、「運営会社」さんを紹介して下さいと言う依頼です。私が、思うには、介護会社さんや医療法人さん等なら誰でもサ高住を運営できると思っている感じがしてならない。これは、設計事務所さんや建築会社さんに限らず、介護会社さんも、簡単に自分たちで出来ると思っている感じがする。介護会社様とお話をしていると、サ高住をやりたいので、建築会社さんを紹介して下さいとの依頼も最近多い。コンサルは大丈夫ですか?と聞くと「おいくらですか?」と規模にもよりますし、どこまでを指導するかによって変わりますが、計画から開設までの1年契約で750万円~別途経費です。とお話をすると、「大丈夫です」と回答が返ってくることもよくある。ではと色々質問をしていると、全く分かっていない。思わず、このまま計画を進めても、間違いなく失敗しますよと言ってしまう。サ高住は賃貸住宅経営と介護経営の融合で初めて成功する。自分たちで出来ると思って開業しても、なかなか軌道に乗らないのは、ズバリ、営業力がないから。コンセプトがないからその他大勢になってしまう。ココを理解していないと、大きく苦戦する。私も、自分たちで来年の10月にサ高住をオープンさせる。来春にはまず、先行して、訪問か通所の立ち上げを計画中。多分、訪問にすると思うが、頭をフル回転で検討している。そして、私のHWCの方で、訪問医療マッサージ事業への参入も検討している。本社でやるか?九州本部でやるか?話がそれたが、スーパー大手を除いて、介護・医療法人さんが、最初からサ高住を自分たちでやって成功する確率は50%だと思う。成功する50%はエリアにもよるが、金額は安ければ成功してしまう。今は・・・・・しかし、残り50%は金額を安くしても失敗する。設計士さんも建築会社さんももっとプロを活用するべきだと思う。それが、他社との差別化になるし、自分たちのスキルアップにもつながる。まずは、プロに相談してみて下さい。
async




2土地活用ドットコム


async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム