まだまだコロナってる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?






都民以外は「GO TO トラベル!」

 

 

 

 

という陰湿なイジメに合っている都民の皆様、お疲れ様です。
 

毎日300人近くのコロナ感染者を積み上げる昨今にあり

私は元々旅行になんざ行く気も無かったですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲間外れにされると逆に行きたくなるよねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GO TO テルキ!(特に意味なし。言いたいだけ)

 

 

 

 

 

 

まぁ考えてみれば「お小遣い」くれないっていうだけで

別に都民が旅行に行くのを禁止している訳でも

そんな都民に罰則を用意している訳でも何でもないので

 

経済を止めないためにも都民の皆さん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に自費で自由気ままに日本中何処にでも旅行に行って頂ければと思います!!!!
(俺はいかねーけど)

 

 

 

 

さて、イヤミはさておき(笑)

最近も私は忙しく不動産カツドウしてましたよ。

 

ボーンビナーシヒーマの呪文をブツブツ唱えながら

昨年仕込んだマンソンをそろそろ真剣に仕上げに掛かってます(汗



ってことで色々と細かいところにテコ入れし続けてました。

 

玄関先の目立つところではポストね。

 

 

あーポストどうしようかな~?
 

 

と、ネット見ていたら宅配ボックス付きのポストなんてのが安く売っていたのでソイツを導入しようと思い。

 

早速試験導入。
 

手に取って見たところ、お値段より少し上の価値がありそうだったので(辛口)

早速追加発注。

 

しかし難点が一つありまして。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背がちっせーのよ。背が

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、なんかイカシタ足がねーかなーと色々考えた末に

コイツに決定。

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ

鋼製束ね。

 

床を支えるための金属製の束なんですけども

微妙な高低差も付けられるので便利であろうとネットで中古探して安く購入。
送料入れても1個300円位かな?

 

 

 

んで、宅配BOXの底面に穴開けて、ボルト・アン・ナットで固定。

 

 

 

ほい。
 
 
 
ほいほいほい。

 

 

 

 

 

何気に外壁の凸凹に合わせて高さ調整の後に、背面も外壁に固定。

 

 

 

 

 

 

 

これで完成!

 

激安宅配ボックス付きポスト。しめて約1.3万円

 

ポストだけ買っても安くて4000円しますからねー。

 

玄関周りは館銘板付けたり(設置写真撮り忘れw完成品は次号で)

ダストボックス設置したり

 

 

 

 

 

色々テコ入れを繰り返していたので、

この物件、実は内見がケッコー入っておりまして。

 

私としても早くヒトナミに育て上げてリリースをしたかったのですが

コロナ関連で自粛したりナンナーリで中途半端な仕上がりを見せておりました。

 

 

そんな中途半端な状態でしたので

お申し込みもクソ舐めた指値を入れてくる中途半端なヤツから

残念な申し込みが入ったりしたコトから一念発起。

 

詳しくは ⇒ うつけ大家(仮)と名乗る事にする

 

 

 

 

 

ワタシ自身もしっかりと、自信を持ってリリース出来る物件に仕上げ

その代わりしっかりと「申し込みの質」も高めてやろうと画策したワケです。

 

 

結果、定期的に何件かの申し込みを頂きまして、その中から抽選でキチンとした方にお申し込みを頂ける運びとなりました。

 

 

これは、当たり前の事ではありますが

 

 

物件の質と「お申し込みの質」は完全に比例します。

 

 

 

・・・毒吐きすぎw

 

 

 

って思われた方のために、もう少しオブラートに包みますと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会的にしっかりとした責任と自覚を持って生活している方は、

清掃すらも行き届いていないグダグダな物件は選びません。

(包んでいない)

 

 

 

 

 

 

ということはつまり

 

 

我々大家は物件の仕込みの段階で、

入居者様の質をある程度は自分で仕込んでいる。

 

 

 

のです。

 

 

 

だから

入居者様のトラブルが多いと感じる物件は

大家自らがそのような物件を仕込んでいるということ。

 

 

 

 

いや、もちろん俺自身にも自戒を込めて言っているんですよ!!!!

 

モチロン、エリアの選別から「物件の仕込み」って奴は始まってますので

いくら自分の物件のみをブラッシュアップしても、そのエリアでのアッパーが決まってしまうという事はあります。

でもソレ含め、物件の仕込みですからね。

 

 

 

あと、これって人生にも通じる理論だと思っていて

 

 

 

 

なんだかトラブル多いなー

 

 

 

 

って人は、何のことは無くトラブルを作る体質だったりする訳ですよね。



今回の物件にしたって掃除もロクスッポしない状態で募集を走らせたので

ロクデモナイ申し込みを頂戴した訳で。

 

ロクデモナイ申し込み例(しつこい) ⇒ うつけ大家(以下略)

 

 

 

 

 

 

 

それを自省して、物件をしっかりと練りこみ、自信を持ってリリースをした事で

しっかりとした方にお申込み頂けたというだけな話です。

 

 

 

 

 

 

さあ、この勢いであと1部屋がんばろー!(まだあるんかい)

 

 

以下次号

 

 

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

渡辺よしゆき さんのプロフィール

現役大家さんの立場から「大家さんの楽しい毎日」を提案します
渡辺よしゆき

渡辺よしゆき
(わたなべよしゆき)

more詳しいプロフィールは、こちらから

more渡辺よしゆきさんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

渡辺よしゆき さんの外部ソース

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async