ゴールドトラスト株式会社ゴールドトラスト株式会社

必聴‼‼あなたの高齢者住宅建設は国の政策の言いなりで失敗する

必聴‼‼あなたの高齢者住宅建設は国の政策の言いなりで失敗する

『サ高住建設は、国の政策にに任せておけば本当に大丈夫なのでしょうか?』


高齢化が急速に進む中で、介護・医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する住宅供給を国は政策として推奨しています。



建設の補助金や税制優遇の処置も取られていますが、将来の供給数に伴い介護の人材確保や介護運営、供給過剰地域などの弊害も予測されます。

これから高齢者住宅の建設をお考えの地主様にはこれらの問題点をどのようにとらえて建設を考えればよいのでしょうか。


国で970戸以上のサ高住運営会社が、サ高住建設・運営のメリット・デメリットを自社の失敗談を踏まえて全て公開しお話しします。



このセミナーは無料ですが、会場の都合もあり、先着30名様のご参加とさせていただいております。
このセミナーに参加をご希望される方は今すぐ!下側申込みボタンからお申込みください。

日時:2015年8月26日(水)
場所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11-22
会場:IT名駅ビル1階 カンファレンスルーム1A
時間:13:30~16:00【第1部13:30~14:40】【第2部14:50~16:00】
費用:参加無料※事前予約が必要です
定員:先着30名様限定



【第1部】今が最後のチャンス『サ高住オーナーの10大メリット』
講師:ゴールドエイジ株式会社 代表取締役 久保川 議道 氏
/pic/45/tmb/20150428154642.jpg
祖母の介護体験をきっかけに、専門の「介護技術」と専門の「介護設備」が必要と感じ、10年前に介護事業に参入。
数々の失敗や法改正を乗り越え、今では970戸以上のサ高住運営を行っています。
今回はその経験に基づき、サ高住オーナーにとって大きな、10のメリットについてお話しいたします。


【第2部】高齢者住宅知識の基本編~実践編
講師:ゴールドトラスト株式会社 取締役 宮内 広美 氏

/pic/45/tmb/20150630101545.jpg

地主様対応からサ高住登録、役所対応、補助金申請。など一貫して行うことによりノウハウを蓄積。
調整区域でのサ高住建設案件を専任で行い、年間60件以上の高齢者住宅建設案件の相談窓口を行っています。
今回は高齢者住宅の基本の基本から、実践での失敗例・成功例までわかりやすくお話しいたします。


/pic/45/tmb/20150805150025.jpg

開催日時:2015年08月26日

async

この記事に関係するジャンル
サ高住



async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

プロフィール

高齢者が尊敬され、大切にされる日本の社会をつくるための住まいづくり。
ゴールドトラスト株式会社

ゴールドトラスト株式会社
(ごーるどとらすと)


私たちの強み
建物と賃貸経営のサポートの
両方が最高レベルなので
安心してお任せください。

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

ゴールドトラスト株式会社 さんの関連記事

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async