(image) 連載記事を見やすくしよう!(image) (image)

⇒このブログ上の「ブログトップ」をクリック (image)
・・・すると、最近記事の内容10件が連続表示されます。

 

 

2-1 千枚岳に登る

 

7:00 「千枚小屋」を出発する

 

昨日と打って変わって、晴天の朝です。

朝食を頂き、準備OK。今日は、「荒沢岳」に登頂し、その後下山して、荒川小屋に宿泊です。

さあ、出発しましょう。

 

(image)

朝の千枚小屋

 

(image)

 

 

「荒川中岳」方面・・・の表札があります。

歩きやすい登山道です。

 

(image)

 

少し歩くと、下の方に「千枚小屋」の赤い建物が見えて来ます。

千枚小屋とはお別れです。


(image)

千枚小屋の赤い屋根

 

「千枚小屋」⇔「千枚岳」の標札が有ります。

 

(image)

 

赤石岳、聖岳など南アルプスの山々が見えます。

 

(image)

 

 

そして、すぐそこに「丸山」「悪沢岳(荒川東岳)」の雄姿が見えます。

 

(image)

「丸山」「悪沢岳」の雄姿

 

さあ、千枚岳に向かって、登って行きましょう。

 

(image)

 

8:10 千枚岳に到着

 

さあ、着きましたよ。「千枚岳」2,880mです。

向うに、「丸山」「悪沢岳」が見えます。

 

 

2-2 「丸山」に登る

 

 

(image)

 

千枚岳から先は、少々上り下りが有ります。

 

 

8:40 岩が割れた場所に到着

 

 

(image)

 

 

岩が割れている為、一旦下ってから、登ります。

立派な梯子が有るので、ゆっくりと下りましょう。

 

(image)

 

梯子の下に岩場が有ります。

 

(image)

 

梯子の下にも、キレイな花が咲いています。

ホッと、一息です。

 

 

(image)

 

 

その後、下りと登りが続きます。

 

(image)

 

 

そして、再び「丸山」「悪沢岳」が見えて来ます。

 

(image)

 

 

9:50 「丸山」に到着です。

 

 

(image)

 

 

2-3 「悪沢岳」に登る

 

「丸山」から先に登って行きます。

 

(image)

 

 

丸山から先、悪沢岳へは、大きな岩場が連続します。

 

(image)

 

 

 

(image)

 

 

(image)

 

 

登山道が不明で、大きな岩場を登って行くことがしばしばあります。

そんな時は、向うの岩に書いてある、赤や黄色の目印(マーカー)を見ながら登って行きます。

 

(image)

 

 

天気が良いはずなのに、風が強くて、しばしばガスが掛かります。

 

 

(image)

 

 

岩に付いた、黄色いマーカーを見やすに、大きな岩場を登って行きます。

正式には「荒川岳」なのかも知れませんが、

こんな、大きな岩場が連続する山に「悪沢岳」という名がついても、わかる気がします。

 

(image)

 

 

そして、遂に、悪沢岳の道標が見えて来ました。

 

(image)

 

 

11:00 「悪沢岳」に到着です。

 

(image)

 

 

山頂の登山者の方にお願いして、写真を撮って頂きました。

 

(image)

 

 

 

2-4  「千枚岳」から「丸山」までの草花

 

千枚岳から丸山までの間には、沢山の草花が咲いていました。

(反面、「悪沢岳」方面は、大きな岩場が多く、花は余り見られなかったです。)

 

(image)

マツムシソウ

 

(image)

タカネビランジ

 

(image)

タカネビランジ

 

(image)

チシマギキョウ

 

(image)

タカネビランジ

 

 

(image)

ナデシコ

 

(image)

タイツリオウギ

 

(image)

タカネコウシンカ(下の黄色い花)

 

 

(image)

タカネツメクサ

 

 

 

 

次回は、盟主「赤石岳」山頂に登頂します。またまた晴天です、が・・・。

 

●南アルプスの盟主「赤石岳」と「悪沢岳」(その3)へ続く

 

 

 

 

async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム