住宅税負担15年度から増加 固定資産税など資材高で
(image) 住宅の固定資産税と都市計画税の負担が2015年度から重くなる。総務省が建築資材の価格や工事費の上昇を踏まえ、税額の基準になる住宅家屋の資産価値をより高く見積もる方針を固めたためだ。標準的な新築木造の場合は年間の納税額が7%程度上がって5000円近く増え、既存の住宅も納税額が下がりにくくなる。資材価格の高騰が、税負担増という形で消費者に跳ね返る。 固定資産税と都市計画税は建物や土地の持ち主に課す地方税。固定資産税の税率は原則として評価額の1.4%。都市計画税は0.3%だが市区町村によって税率は異なり、導入していない自治体もある。新築の場合は固定資産税を3年間半分に減らす措置がある。 評価額は総務省が3年ごとに見直し、新基準は来年1月1日時点の持ち主に適用する。家屋の評価額を上げるのは09年度以来、6年ぶり。土地の評価は今秋に見直す。 住宅家屋の評価額は昨年夏時点の実勢価格をもとにした。円安で輸入コストが膨らみ、震災復興など公共投資が増えて資材価格は上昇している。マンションなどに使う鉄筋コンクリートの東京23区での評価額は現在より4割高くなる。木造に使う外壁材の「サイディング」は2割高くなる。思わず、「マジですか~」と叫びたくなる。建設資材が上がるだから、税率を引き下げてとお願いしたい。でも実際は評価が上がる・・・毎年の事だけに固定資産税は無視できません。そんな無視できないましてや値上げするとなると尚更無視できない。でもサ高住には固定資産税の軽減措置があるから^^と笑顔ではいられません。
(image) サ高住で固定資産税の軽減措置を受けるには、平成27年3月31日までに取得する事が条件。と言う事は、平成27年3月31日までに取得するには?そうです。逆算で追いかけると「時間があまりない」と言う事になります。間に合わないとそうです。軽減措置は受けられません。そればかりか「増税」にタイミング的にはなります。もし、真剣に活用して「成功」したいと思うなら「お早目にご相談下さい」建設資材、人工が上昇傾向の中、やるなら真剣に考えるべきです。ブログ、サ高住で金持ち大家さんになる「サ高住賃貸経営塾」で月間2万円の賃貸収支と題して書いております。こちらも併せてご覧ください。ブログ「サ高住で金持ち大家さんになる「サ高住賃貸経営塾」で検索か大久保悦次で検索下さい。ご依頼・ご相談はお気軽に♪♪