/pic/39/tmb/20151215144048.png

今、ワンルームマンション等の賃料下落が止まらない・・・・

大学生等を狙った郊外型のワンルームマンション等
が大苦戦・・・・

当初の半分程度の家賃。

借り手がいなければ当然、賃料相場は下落する。
それでも借り手がつかなければ更に下がる・・・
もはや賃料収入すら期待できない。

大学生と言うターゲットに頼りすぎ、
我も我もと同じマーケットに対して物件を供給しすぎ、
リスクを一切考えなかった結果が招いた事態・・・・

大学生がターゲットと言う事は、
大学が撤退したら・・・・

これは大学生だけではない。
大手製造メーカーの城下町でもありがちな話し。
そこに勤める社員をあてにアパートを作った
しかし・・・
ある日製造メーカーが撤退・・・

そうまさに「需要消滅」

家主の破たんもあり得る話・・・・

都内から電車で1時間以内のエリアでも起こっている。

にも関わらず・・・・未だに増え続ける賃貸住宅。

ファミリー向けの新築賃貸住宅でも完成時満室は夢物語

その時、あなたはどうしますか?
相続対策と言う名のもとに作らなくても良い借金を作り、
建物を建て、「失敗」・・・・

借り上げだから安心?!
賃料が永遠下がらないとでも思っている方が多すぎる。

北関東某市では空室率35%越え・・・
まさに真っ赤の「赤信号」

これからは、誰が見ても明らかな
「超少子高齢化」

高齢者が増加し、今後の不動産賃貸の主役はシニアと言っても
過言ではないのに・・・・

高齢者=施設
高齢者住宅=介護
高齢者=弱者・・・・

この発想がある以上、本当にシニアマーケットの
シニア不動産というのは実現不可能。

まさに「チャンスロス」

よくある相談が・・・・

空いているワンルーム8戸のアパートを
高齢者向けに出来ないか?と言う相談。

出来る出来ない以前の問題として
ただ、空いていて困るから高齢者で良いか的な発想が気に入らない。
その感覚では無理・・・・

そんなに簡単なものではない。

シニア向けにはただ箱と言うハードの提供だけでは意味がない。
ソフトサービスを組み合わせる。

そして、そこで暮らす価値を創造できるか?と言う事。

今、私どもでは、
空き家・空室を活用したシニア不動産を年明け早々にリリース予定で
商品開発を行っております。
立地や物件、市場性をよく考えて、
入居対象を絞り込み、明確なサービス設定を行い
サ高住・住宅型・家事代行付きアパート・多世代型シェアハウス
それぞれに合わせて甦らせます。

シニアマーケットを中心とした不動産
それが、シニア不動産協会

年明けに「シニア不動産協会」を設立します。

ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
シニアが安心して暮らせる
そして、選べる環境整備を目指して!!

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんのプロフィール

愛犬共生型多世代シェアハウス・愛犬共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設・愛犬共生型高齢者住宅等「愛犬」のご相談はお気軽に
大久保悦次

大久保悦次
(おおくぼえつじ)

わんハピ合同会社
1973年 東京生まれ

観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産コンサルティング会社・大手総合人材サービス会社・メディカル専門の人材コンサルティング会社事業部長・高齢者住宅建設会社にてコンサルティング事業部を創設、初代コンサルティング事業部長、一般社団法人日本高齢者居住安定化促進支援機構代表理事に就任。代表理事を退任後独立

一般社団法人全国在宅医療介護地域振興協会専務理事
一般社団法人 ペット共生デザイン協会理事
株式会社空き家活用研究所 取締役

わんハピ合同会社 代表
モチベーションPULS 代表

得意分野:愛犬共生型不動産活用・不動産投資・
空き家の収益物件化・ペット共生型多世代シェアハウス・ペット共生型賃貸住宅・愛犬共生型福祉施設

★不動産仲介・不動産投資・賃貸管理から高齢者住宅・障がい者グループホーム等の運営実務にも精通!!社会貢献型不動産投資・社会貢献型土地活用・ペット共生型はお任せください。

more詳しいプロフィールは、こちらから

more大久保悦次さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

大久保悦次 さんの関連記事 feed

大久保悦次 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async