サ高住と賃貸住宅の違いについて!!(1)管理費がいらない通常の賃貸住宅は大家さんが不動産管理会社へ総賃料の3%~5%を支払って募集から審査、清掃、集金、クレーム処理を行ってもらいますよね。(ご自身でおやりになるオーナーさんもいますが・・・・・)サ高住は賃貸形式によりますが、運営会社さんの一括借上げが多いので、この場合、募集から、清掃、集金、クレーム処理まで行ってくれます。ここで、すでにオーナーさんの収入が3%~5%増えます^^仮に一括借上げでない事務所またはデイサービスのテナント契約の場合も、募集、清掃、クレーム処理は行って頂けます。(要交渉)ただし、入金管理はオーナーさんのお仕事です。修繕積立金が賃貸より低いオーナーさんが負担すべき、修繕費は構造躯体のみ、但し、運営会社による一括借上げの場合。通常の賃貸では、構造躯体と設備等はオーナー負担になるので、かなりインパクトはあります。空室リスクが少ない対象としているのは要支援・要介護者ですので、空室リスクが少ないと言えます。しかも、募集は運営会社が行いますし、運営会社の一括借上げの場合は全く空室の心配はありません。一括借上げが違う通常の賃貸住宅の一括借上げは、メーカーさんの一括借上げと言っても30年間部屋を借りると言う契約でしかないので、30年間賃料を保証してくれません。メーカーによってですが、5年や10年で賃料の見直しがあります。それに比べて、サ高住の一括借上げの場合、借り上げ期間賃料の見直しはありません。なので、賃貸住宅の一括借上げよりは断然!!安心と言えます。更に補助金と税制優遇が受けられます。補助金も2015年まで継続する見通しですし、税制優遇もあります。通常の賃貸住宅で補助金がでますか?税制優遇がありますか?但し、デメリットもあります。いくら2等立地でも大丈夫とは言え、家賃は近隣同種と合わせると言う規定がありますので、相場をかけ離れた賃料設定はできません。相場並みという事です。どんな運営会社に運営をお願いするか?借上げてもらうか?ココが成否の分かれ道になります。それをオーナーさんが判断できるか?です。私共は市場調査から事業性判断、事業計画の立案、運営会社の選定および審査または誘致、図面診断、設計コンペ、優良建設会社の紹介、資金調達、補助金申請等までオーナー様の立場でベストなご提案を行います。詳しく聞きたい等ございましたら5月30・31日 東京流通センター「高齢者住宅ファア2012IN東京」A05ブースにおいて、「個別無料相談会」を開催致します。是非、この機会にお越し下さい。※通常相談料は2時間5,000円+交通費です。皆様のご来場をお待ちしております!!
async




30土地活用ドットコム


async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム