(image) 前回も書きましたが・・・・サ高住もデイももう飽和状態だから、放課後等デイや就労支援、障がい者グループホームだ!!と言う方がいます。最近は、小規模デイサービスから放課後等デイサービスへ鞍替えしている事業所さんも非常に増えています。まず、サ高住等の高齢者住宅はまだまだ飽和状態ではない。この話は土地活用ドットコムでも過去に書いていますので詳しくは私の過去記事をご覧ください。もちろん、エリアによっては供給過剰気味の所もありますが、数字だけ見て、「あっ・・もう飽和状態だなぁ」と云うのは間違え。デイサービスもしかり。では・・・・どうして?小規模デイサービスから放課後等デイサービスへ鞍替えするんですか?その答えは、小規模デイサービスは厳しく、競争激化で新規利用者様が獲得出来ないから・・・厳しい、苦しい・・・・で。放課後等デイは、ニーズがあるし、まだ数も足りない。今が参入のチャンスだ!!皆が同じ事考えてその市場に蟻のごとく群がったらどうなりますか?新規の児童が獲れない・・・競争が激しくなった。厳しい・・・苦しい・・・・あれ?小規模デイと同じ事ではないですか??では、一昔前、認知症グループホームは良い!!これからは益々必要だ!!一斉にグループホームへ群がりました。結果、総量規制。総量規制され、数のコントロールをされているはず・・・そして、認知症高齢者は増加の一途を辿っている。でも・・・今のグループホーム経営は以前と比べてかなり厳しい。1ユニットで2部屋空いているなんて珍しくない。常時1部屋空きは当たり前・・・そんな時代です。考えて下さい。これからは、「経営力」を取り入れなければ無理なんです。競争に勝、営業力、現場力向上がなければダメなんです・・・・それが、なければ意味がない。持続可能なビジネスモデル構築安定経営は夢物語・・・・社会貢献なんて出来ません。まず、自分がどうして、何をやりたいか?その目的は?私どもの関与先の放課後等デイサービスは全て黒字。グループホームは満床です。コンセプト型サ高住も満室で「待機者」が出ています。詳しくはご相談下さい。飽和状態という、言葉に騙されては行けない。しっかりと見極める。市場性があるか?ないか?「藤田・大久保ヘルスケア経営研究所」で検索
async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム