(image) 空室が増えてくると、入居促進効果を狙い、「ペット可」にする物件が多いですが、実は、ペット可にした事によって、入居率は向上するだろう!!という期待を込め、ペット可にした。しかし、ペットが好きな人も嫌いな人も一つ屋根の下で共同生活をおくる賃貸では、ペット連れ入居者のマナーが悪く、トラブルになったりして、退去してしまう入居者もいる。そうるすと、入居率向上という「目的」が果たせなくなる・・・・ペット可物件はあくまでも、ペットも良いですよレベル。そして、小型犬限定とか、何頭までとか、ざっくりしたルールしかない。これでは、ペットと暮らす方にも、そうでない方にも「いまいち」・・・
(image) そこで、「ペット共生型」をおススメします!!ペット共生型の効用♪♪(1)入居率の向上本当のペット共生型の需要は高いが、物件数が圧倒的に不足しているので、望んでいる方が入居する事により入居率は向上します。(2)賃料のアップペット共生型という無敵な付加価値が生まれるので、相場より多少高めでも入居は期待でき、賃料アップが期待出来ます。(3)清潔な住環境の維持ペットを飼っていると家の中が汚れてしまいそう・・・ですが、実際には飼い主のためにもペットのためにもこまめな掃除や換気に気を付ける人が多いので、結果として住環境は清潔に保たれるという逆説的な現象もあります。(4)住民同士のトラブルの減少飼い主仲間としての価値観や考え方を共有して、住民同士のつながりや親密な関係が自然にできあがる事が多い。結果として、疎遠な人間関係や感情的ないさかいを起因として生じがちなトラブルを回避することができる。ペット共生型はただ単に、ペットも良いですよ的なものではありません。ペット共生は基本的に、ペットが好きということが前提条件。そして、ハード、ソフト、サービスの3本柱から成り立ちます。ペット向けのハード(設備)だけではペット共生とは呼べない。本当のペット共生型が求められています!!
(image) わんハピ合同会社では、ペット共生型のプロデュースを行っております!!ペット共生型のご相談は大久保悦次まで♪♪一緒に本当のペット共生型を創りましょう!!