それでも生き残っていくためには、
サービスの善し悪しがものを言います。


しかしながら、これは賃貸業界が商売の基本に
立ち返る良いチャンスともいえそうです。


ネームバリューの大小に関わらず、
顧客に対して真摯に仕事に取り組む会社が残っていく時代です。



 私は、施工会社とその顧客との付き合いというのは、
一生涯続くものだと思っています。


将来を見据えて、今の仕事を先の経営に繋げていくためには、
会社にとっても自己投資が必要なのではないでしょうか。


具体的には、
建設時の欠陥や不具合に対しては無償で修理にあたることなども、
その投資のひとつだと考えています。


具体的な修理の例としては、
壁の塗装や、防水のやり換えといった具合です。


実際に、一時期は年間でその負担額が
何千万という単位だったこともあります。


けれども、決して手を抜いた
仕事をしていたわけではありません。


それでも生じた不具合を無償で直すということは、
会社にとってはケーススタデイにもなるわけです。


どうしてそのような欠陥が起きてしまったのか、
一部始終を請け負っているからこそ、
問題点を明確にしていくことも可能です。


そうして一度起きた失敗は、
もう2度と繰り返されることはありません。



 その結果、今ではその修理にあてる金額は、
年間で計算してもほとんどゼロに近い状態です。


何よりも、そのなかで顧客との信頼関係を築くこともできました。


これは、実際に修理をおこなったオーナーの方とだけでなく、
新規の顧客にもいえることです。


クレームや不具合に責任を持って対応するだけでなく、
その情報やデータを会社の財産としていけば、
新しく建設する物件のクオリティも上がります。


当然、良いマンシ日ンを建てれば、
顧客との信頼関係にも繋がっていくのです

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

三重土地活研究会新聞無料購読のお申込

西田 芳明 さんのプロフィール

建物づくりを通じてお客様の幸せづくりのお手伝いをしています。建築のことなら何でもご相談下さい。
西田 芳明

西田 芳明
(にしだよしあき)

株式会社資産パートナープランナーズ/進和建設工業株式会社
1951年 大阪府生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more西田 芳明さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

西田 芳明 さんの関連記事 feed

西田 芳明 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async