古郡ホーム株式会社古郡ホーム株式会社

【第5回大家塾】税理士兼オーナーが語る‼大家さんの確定申告に向けてやるべき対策と節税法

【第5回大家塾】税理士兼オーナーが語る‼大家さんの確定申告に向けてやるべき対策と節税法

2014年初の大家塾は、大家さん必見のテーマ「確定申告」についてです!

確定申告に向けて、何をやらなければならないのか「平成25年の確定申告の注意点」「見落としがちな節税法と落とし穴」「税務署のお尋ねが急増!対策は?」「平成26年から白色申告者の貴重義務開始。今からするべきことは?」などなど、知らなきゃ損な情報が満載!毎年大人気の「確定申告」セミナー。ぜひ、この機会をお見逃しなく!

2014年1月13日(祝・月)14時30分より講演開始。熊谷文化創造館さくらめいと(会議室4)にて

《講師》税理士 渡邊浩滋氏(わたなべこうじ)。東京都江戸川区生まれ。明治大学卒。法務部として契約管理、担保管理、債権回収などを担当。退職後、税理士試験に合格。資産税専門の税理士法人に勤務後、2011年12月税理士・司法書士渡邊浩滋総合事務所を開業。税理士の視点と大家の視点からアパート経営を支援するために活動中。また、税理士・司法書士のワンストップサービスを提供している。資格専門学校の講師経験あり、賃貸経営住宅フェアなど講演も多数経験されている。(税理士、司法書士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引主任者)

詳しくは埼玉土地活用PROイベント頁(http://www.furugori-tochikatsu.jp/event/cat4728/5_2.php)をご覧ください

開催日時:2014年01月13日

async

この記事に関係するジャンル
アパート経営節税



async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント


プロフィール

豊かな暮らしの実現をサポートいたします。
古郡ホーム株式会社

古郡ホーム株式会社
(ふるごおりほーむ)


これからは土地を活用する時代です。固定資産税の負担は大きく、土地は単に保有しているだけではお荷物です。今後は、土地そのものに価値を求めるのではなく、建物が産み出す収益力によって不動産の価値が決まる時代がきます。 あなたの財産形成のサポートのために「土地活用」という新しい発想をご提案します。

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

古郡ホーム株式会社 さんの関連記事

古郡ホーム株式会社 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async