ゴールドエイジ(株)は介護事業の会社です。

 ゴールドエイジは全国で第9位のサ高住運営会社になってしまいました。そして日本では当社しかやっていないサ高住分譲や、利回り8%のクラウドファンディングを始めていて、ファンドは全国250社中で人気度ランキング第1位になっています。今現在コロナ禍の影響で経営数字の成績を下げていますが、全職員さんの努力でV字回復を目指しています。

 もう16年間も『寄り添う介護』『チームケア』や『介護事例発表会』や『高齢者の自立と在宅復帰』を目標にして介護看護事業を運営しています。そして4年先まで毎年4館ずつ(50戸45人デイ)の新規営業所の開設が決まっていますので人材の採用や育成に努力しています。各館長も責任が重いのですが、入居者募集と24時間の介護運営と各館の黒字・赤字の損益責任も持ってもらっています。これからも少しずつ成長していけるのではないでしょうか。

 やはり、私達の使命は、人生の最後の30年間(70歳から100歳)を最高に充実した生活をしていただくことです。いい人生だったと思っていただくことです。そのために私達は働く。思いやる心と、介護の必要な高齢者の皆様を支える実力がないとそれはできません。そして一人ではできません。介護と看護と医療と生活支援とご家族が協力するチームケアで行わないとできないのです。そして高齢者の入居者様の一人一人に楽しい生活をしていただきたいと念願しています。あとは私達職員の一人一人が知識と技術を身に付けて、十分なお世話ができるようになること。一人一人が一人前の仕事ができるようになれば、これらは全てが実現できます。

 12月が一番苦しい時かも知れません。毎日の仕事は忙しいし、来年度の事業計画づくりや各館別の目標数字づくりが大変です。コロナで落とした成績は簡単には上げられません。ころがってくる石を支えるには3倍の力がいるのです。さて今は一人一人の職員さんの働き方が試されているのでしょう。そこで上手くいった人も失敗した人も出てくるのでしょうが、それでいいのです。失敗がなければ成長も成功もありません。成長する人と失敗して落ち込む人があってこそ、職場とは仕事とは人と自分と比べながら『切磋琢磨』する場所なのです。

 ここに挙げた使命の関連図をよく見て一人一人に考えてもらいたい。そして何か一つでも成果を上げてください。それがゴールドエイジの発展につながります。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント


久保川議道 さんのプロフィール

サービス付き高齢者向け住宅の事ならお任せ下さい。
久保川議道

久保川議道
(くぼかわよしみち)



アサヒグローバル株式会社 取締役会長
アサヒグローバル三重株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async