ゴールドトラスト(株)の100億円倶楽部の運営は経営的には大成功なのですが、私的には大失敗だと考えています。大成功なのはこの5年間くらいの間に80人以上の会員さんが160億円以上の資産をつくられたこと。大失敗なのは300人会員目標だったのに180人で止まってしまったことです。

 私の夢と人生目標は100億円資産×300人=3兆円の世界一、日本一の超資産家団体を作ることだったのですが、今の状態では実現しませんので大改革したいと考えています。5年間頑張って180人でしたが、これからは3年計画で『1,000名会員』を目指します。何故3年かといえば私の年齢です。今年9月で72歳ですから3年くらいでやってしまわないと夢が実現しないのです。

 その方法とは(1)お金を使ってPRします。(2)会員対象を変えます。(3)100億円は私が全て代行して行います。

 (1)は1億円の宣伝広告を使います。今までは本を1冊出しただけで広告はほとんどしていませんでした。まあそれで300人会員を集める事自体が間違いだったと気が付きました。ですから秋には本をもう1冊出版しますし、メディアにも出ますし(タクシー広告)、本の新聞広告や大きな講演会を有名新聞社や経済雑誌の主催で行います。東洋一の大手のPR会社さんにお願いしているので費用は多額ですが、PR宣伝効果は大きいと考えています。

 (2)はエリアを東京中心に絞ってPRを行うのと会員募集の対象者を変えます。今までは『誰でも、簡単に、ノーリスクで100億円』でしたから、誰でもできることが強調されていましたので『一般庶民』や『一般サラリーマン』がウェブセミナーなどに参加されていました。しかし3,000人が私のセミナー60分に何回か無料で参加されているのに会員になった人はたった3人だけでした。まあ興味はあるけど実行しないのが一般の人たちの特徴なのでしょう。ですから対象者を変えてピンポイントで特定の人たちに私のニュースTVを見ていただくことにしました。それは⑴富裕層(3億円資産)⑵超富裕層(10億円資産)⑶会社経営者⑷高給エリートサラリーマン⑸大地主⑹賃貸オーナー⑺多額の相続税支払いがあるなどの人達です。

 次に(3)ですが私が全て代行する顧問契約などの会員さんもつくります。お一人お一人で判断して資産形成するよりも慣れた私に任せてもらって行なった方が10倍早くできて、10倍多く資産ができるのです。シルバー・ゴールド・プラチナ・プレミアム・メタル・グラス会員など7つのクラスに分けて会員組織を作りたいと思います。さて3年で1,000名会員になるのでしょうか。なるならないというよりも、こうやって改善・改革・変更をして悩みながら苦しみながら目標に向かって努力していることが楽しいというか幸せというか。それが私の日常です。

 100億円という多額の資産をつくる方法のノウハウは日本で唯一私にしかできない最強の資産形成だと自負しています。日本中の税理士さんや資産づくりの専門家や、実際に大きな資産をつくられた人達と議論しても私は絶対に負けません。私のやり方以外で日本でお金持ちや資産家になる方法はないのです。それは税制も含めて『論理的』に正しくて、そして『科学的計算』でも間違いはありません。それと40年以上実行して現実的に150億円の資産を作った私という『実物モデル』がいるのですから、誰も私のノウハウを否定できないのです。

 しかしさて、そんなことを言っていても300人の会員さんが集まらずに失敗しているのは私です。そんなにいいノウハウであれば正しい効果のあるPRをすれば、1,000人の会員さんが集まることを証明しなくてはいけません。ですからこれから3年間頑張るしかありません。ご協力願います。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async