弊社の顧客であるマンションのオーナーの方にも、今まで気がつかないうちに損をしてきた方たちがいます。

マンションを建てようと思ったときに、漠然とした安心感から、無条件に大手の管理会社などを選んでしまったケースです。


良心的な会社のほうが多いのはもちろんのことですが、なかには仕事を分業制にしていることなどが理由で、諸経費が余分にかかっていることもあるのです。

見積もりの段階で、何の不安も持たずに進めていった結果、私たちが計算しなおすと、明らかに無駄な経費がかかってしまっていることがあります。



 実際に弊社の朦客のなかにも、一緒にお仕事をさせていただくことになる以前にいくつかの建設会社で見積もりを出してもらっている人は少なくありません。
以前、もう他社とほとんど契約が決まりかけている方に見積書を依頼されたことがあります。

その結果、弊社の出した見積もり金額が、その方が契約を進めようとしていた会社の約半額だったそうです。

こうして建設のお手伝いをさせていただきましたが、今ではバブル期と比較しても不動産物件や家賃の相場は下落してしまいました。

あのとき無駄なお金をかけなくて本当によかったと、今だからこそなおさら痛感すると仰っています。
 

 マンションの経営に関わらず、共に仕事に関わっていく人たちは、仕事の上での重要なパートナーだといっても過言ではないでしょう。


そのパートナーになる会社や人を選ぶときに、どの部分で相手を信用しているのか、という理由を自分の中にきちんと持っているか、もう一度考えてみてください。


たとえばネームバリューだけでは、見えているようでもきちんと把握していることにはなりません。
自分の頭で考えなければいけないというのは、こういうときにもいえることなのです。そのパートナーと一緒に仕事をすることに対して、どうして安心感が持てるのかという理由が必要です。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

西田 芳明 さんのプロフィール

建物づくりを通じてお客様の幸せづくりのお手伝いをしています。建築のことなら何でもご相談下さい。
西田 芳明

西田 芳明
(にしだよしあき)

株式会社資産パートナープランナーズ/進和建設工業株式会社
1951年 大阪府生まれ

more詳しいプロフィールは、こちらから

more西田 芳明さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

西田 芳明 さんの関連記事 feed

西田 芳明 さんの外部ソース

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async