朝日 康代朝日 康代

期間限定!◆関東エリアに物件をお持ちの大家さんに朗報!賃料分析サービス『適正家賃ドットコム』のモニター大家さんを大募集!◆

期間限定!◆関東エリアに物件をお持ちの大家さんに朗報!賃料分析サービス『適正家賃ドットコム』のモニター大家さんを大募集!◆

async

田中友也氏が代表を務める『適正家賃ドットコム』では居住用賃貸住宅の賃料分析サービスを行っています。

web上で最寄駅や平米数などの情報を入力してもらい、
その情報をもとに賃料の分析を行うシステムを提供しています。
(試しに使ってみたい方は登録を行うだけで無料部分は使用できますので是非どうぞ。→http://tekiseiyachin.com/auto_kaiseki.html )

しかし、
実際に不動産を運営するに当たっては、このシステムで算出された賃料だけでは不十分です。
定量的に入力するのが難しい項目(デザイン面や環境面など)があるため、ある程度の誤差があるということと、
ちょっとした工夫によって賃料を上昇させることが可能だったりするためです。

そこで、ある程度の不動産の知識をもとに現地の調査を行い、10個程度の質問に回答するだけで、
分析結果の賃料がどの程度正しいのか、どのような方法を用いれば賃料を上げることができるのかなどが一目でわかるエクセルシートを作成しました。

今後、これを投資用不動産の仲介業者さんに分析システムと合わせて有料で使っていただこうと思っていますが、
まずは大家さんの立場で「欲しい情報がそろっているのかどうか」という観点でチェックをしてほしいと思っています。

そこで、
上記システムの無料モニターになってくれる賃貸不動産のオーナーさんを募集します。
応募してくれたオーナーさんには 分析のための情報提供をしていただきますが、
その情報をもとに田中氏が現地調査を行って、分析システムを使って分析を行い、エクセルシートに情報を入力してレポートを提出いたします。
それを受け取って感想を教えていただきたいと思っています。

ただ、賃料分析システムの対応地域の問題と、田中氏の移動時間の問題により、
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の一部の物件に限らせていただきます。
(上記都県内であれば大部分はカバーしています。)
できれば、直接面会する可能性もあるので、首都圏にお住いのオーナーさんであれば なお良いです。
また、分析システムの関係でシングル向けのワンルームか1Kの物件に限定させていただきます。

もし、
「やってあげてもいいよ」というオーナーさんがいらっしゃいましたら、
適正家賃ドットコムのメールアドレス( tekiseiyachin@gmail.com )にメールを送っていただけますか?もしくは私 朝日にコメントとして書いていただいてもOKです。
まずは2013年5月いっぱいを目途に募集するそうです。
多くのご応募お待ちしております。

開催日時:2013年05月14日~2013年05月31日

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

プロフィール

初めまして、松山市在住 「ピアノ大家さん」こと 朝日です。夫婦揃ってアパート経営大好きで、空室対策が大得意です。
朝日 康代

朝日 康代
(あさひ やすよ)


ピアノ講師(自宅でスクールを主宰)
不動産投資コンサルタント・アパマン経営コンサルタント
「ピアノ大家さん」こと アパマン大家 

不動産投資・収益物件に特化した土地活用会社で物件開発から、現地調査、購入後の顧客サポート(空室対策、修繕対策、管理会社選び、広告戦略)、 出口戦略の提案に至るまで入口、運営、出口をトータルでサポートします。 不動産のプロの中でも、入口、運営、出口をサポートできる収益物件のプロはほんの一握りです。 とりわけ、収益物件についての「目利き力」と「満室経営ノウハウ」に強みを持っています。自分自身が高利回りの不動産投資を全国で実践している経験を生かし、 「満室経営」をモットーに、お客様のキャッシュフローを最大化に向けてサポートします。この満室経営ノウハウは、多くのプロの不動産投資家から支持を受け 現在、延べ100人以上の不動産投資家のコンサルティングをしてきた経験を持っています。「洋館家・愛媛」松山道後店を主宰
http://youcanya-ehime.jimdo.com/

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

朝日 康代 さんの関連記事

朝日 康代 さんの外部ソース

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async