令和2年地価公示が発表されました。

最高額は、銀座四丁目の山野楽器前。
5770万円/㎡、1.9億円/坪です。

大阪圏では、宗右衛門町の住友商事心斎橋ビル。
こちらは2870万円/㎡、9487万円/坪。

大阪の地価は東京の1/3っていうイメージがあったけど、
心斎橋は1/2まで迫っているんですね。

あとはコロナですね。
いつ、どういう形で収束するんでしょうね。


【公示地価 大阪ミナミ好調も新型コロナで先行きは…】

 国土交通省が18日に発表した公示地価(令和2年1月1日現在)では、大阪圏は引き続き旺盛な訪日外国人客(インバウンド)需要に支えられ、大阪府の商業地の平均変動率は7・7%と7年連続の上昇となった。大阪市内では、外国人に人気の繁華街ミナミがキタを3年連続で上回った。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、今後はインバウンドに支えられた地価上昇が曲がり角を迎える可能性がある。

 商業地の最高価格は、大阪・ミナミの住友商事心斎橋ビル(同市中央区)。1平方メートル2870万円で、上昇率44・9%は全国3位だった。

 今回発表された地価は今年1月1日時点のもので、新型コロナウイルスによるインバウンド急減の影響などは反映していない。大阪市内などの商業地の上昇はインバウンド需要を取り込もうとした企業や店舗の進出、資本の流入に支えられていたのが実情で、「今後の影響顕在化は必至」(不動産業界関係者)とみられる。

 大阪中心部に出店し、インバウンド需要の高いドラッグストアなどは長期の賃貸契約をしているため、「1、2カ月で撤退するようなことはない」(不動産サービス大手JLL関西支社の秋山祐子氏)。ただ、訪日客需要の回復が遅れれば事業計画を見直さざるを得ず、それが不動産の賃料や地価の下落につながる可能性があるという。

 日本総研の若林厚仁関西経済研究センター長は「今後の地価の推移は訪日客数がどれぐらいのスピードで回復するかにかかっているだろう」とみる。

 一方、地価変動率の全国トップ10には住友商事心斎橋ビルなど大阪府内の3地点がランクインした。大阪中心部へのアクセスがいい北大阪急行・千里中央駅隣接の千里阪急百貨店(大阪府豊中市)が6位、新大阪駅に隣接する新大阪第一生命ビル(大阪市淀川区)が8位だった。新大阪ではオフィス需要が活発化。市中心部ではオフィス不足が顕在化しており、新大阪まで需要が拡大している格好だ。
(3月18日 産経WEST)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000571-san-bus_all


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム