/pic/209/tmb/20130225092611.jpg
ご覧頂きましてありがとうございます!!


今回は3月に行われるセミナーのご案内を致します!

今回のテーマは「サービス付き高齢者向け住宅」について講師を招き徹底解説いて頂きます。

2011年10月に施行され、補助金を活用した土地活用として注目されているサービス付き高齢者向け住宅を分かりやすく解説致します!!
現在国が推奨する高齢者住宅として施行された通称「サ高住」
誕生の背景や、今後の動向など盛り込んだ限定セミナーとなっています!!

第一部 14:00~16:00
「サービス付き高齢者向け住宅で失敗しない為に」
~なぜ! !サ高住が求められているのか?失敗しない為にどうするべきか?~

講師 大久保 悦次
ポータルサイト「土地活用ドットコム人気NO.1アドバイザー」で高齢者住宅開設相談件数900件以上、土地活用相談実績400件以上の実績を有し、サ高住プロデュースを全国で5件進行中。
セカンドオピニオンは全国の土地所有者様から好評を得ている。
介護経営/高齢者住宅経営コンサルタント・シニアビジネスプロデューサー
<日本在宅医療福祉保育連携研究所株式会社 代表取締役社長兼CEO>
<日本福祉サービス株式会社 代表取締役>
<一般社団法人日本アクティブシニア協会 理事>


第二部 16:10~17:30
(仮) 「SE構法における福祉施設の建設」
~木質が生み出す高齢者住宅の新たな提案手法~

講師 大口 仁
SE構法は、科学的な構造計算によって厳密に強度を算出でき、準耐火構造、燃え代設計が可能。あらわし梁などの美しい内部空間も自在にデザイン。これにより福祉施設等の建設も全国的に行っている。耐震に優れているSE構法を勉強会を通じて全国の工務店に発信している。
<株式会社エヌ・シー・エヌ NDN事業部 大規模建築課 課長>


{開催概要}
「賃貸経営戦略セミナー」
主催:綜企画設計株式会社
共催:株式会社エヌ・シー・エヌ ・ 一般社団法人日本アクティブシニア協会
日程:3/12(火)14:00~18:00 ※13:30~受付
会場:アットビジネスセンター 横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル
参加費:3,000円
定員:60名(法人での参加の場合1社様3名までとさせて頂きます)
【完全予約制】下記お問い合わせ先までお申込み下さい。
1.電話お申込み:045-401-8301(綜企画設計 担当:伊藤・添田)
2.FAXお申込み:045-401-8361(チラシ印刷・必要事項ご記入の上送信下さい)
3.E-mailお問い合わせ:y-soeda@soukikaku.co.jp

皆様のご参加をお待ち致しております。

開催日時:2013年03月12日

async




async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

介護・福祉新聞 無料購読のお申込み

プロフィール

日本初!年長者の悩みをワンストップで解決する協会です!!
一般社団法人 日本アクティブシニア協会

一般社団法人 日本アクティブシニア協会
(いっぱんしゃだんほうじん にほんあくてぃぶしにあきょうかい)


一般社団法人日本アクティブシニア協会
<本部>
東京都千代田区神田岩本町1番地1 岩本町ビル3F
<アクティブシニア相談室 武蔵浦和>
埼玉県さいたま市南区別所5-10-5 メゾン別所1-101

moreホームページはこちら

more詳しいプロフィールは、こちらから

この記事に関係のある無料プレゼント

一般社団法人 日本アクティブシニア協会 さんの関連記事

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async