(image) 改正介護保険法が審議入りを控え、活発に議論されているのが、「要介護1.2」を地域支援事業へ移行するか?否か・・そして、介護報酬のマイナス改定・・・ではこれの何が問題なのか?????今のサ高住の8割型は「要介護型サ高住」主な収益の柱はズバリ!!「併設介護施設の介護報酬」にあります。現状でもサ高住は苦戦している所が多い。その苦戦理由は(1)そもそも、「入居募集」が上手く行かない空室地獄。(2)スタッフが採用出来ない採用地獄。(4)介護報酬マイナス改定による報酬ダウンの報酬減少地獄。この3つの「地獄」に苦しられています。(image) 要介護型サ高住の入居者の平均介護度は要介護2~2.5デイサービスの利用者様の一番多い介護度は要介護1~2今回、このメインの利用者様である要介護1.2が地域支援事業へ移行されたらそうです。お客様がいなくなると言う事を意味します。さらに、追い打ちをかけるのが、介護報酬のマイナス改定。。。。マイナスでなかったとしても、プラス改定はまず望めない。良くて現状維持・・・・プラス改定にならないのであれば、現状の収益が改善する見込みは今のままではほぼ不可能・・・もはや「加算」ではどうする事も出来ない現実があります。ある日突然、20年契約で借り上げている運営会社が突如破たん・・・もしくは「撤退」なんて事になったら・・・何億と言う金融機関の支払にが物凄く重荷になったら・・・考えただけでも怖いですね。そもそも、サ高住は充足しているのか?それは、「要介護者を対象とした要介護型サ高住」は充足している。しかし・・「住まい」としてのサ高住はまだまだ「足りていない」のが現状・・・国も施設もどきや施設・病院の代替としてのサ高住ではなく、高齢者の単身世帯・夫婦のみ世帯の方々が安心して暮らせる事の出来る「住まい」を普及させたいんです。では?どの様なサ高住を作れば良いのか?それは「コンセプト型サ高住」(image) 住まいとしてのサ高住そこで暮らす価値の創造♪(^^♪要介護型サ高住が苦戦する中、私共が仕掛けた「コンセプト型サ高住」は1年経っても2年経ってもどれも「満室」未だに「待機者が出る」人気物件となりました!!今、手掛けているのが、「愛犬共生型サ高住」を大阪府で!!これは、ただ単に犬と暮らせると言う物ではなく、「主役」は愛犬♪♪色々な仕掛けをします!!千葉県野田市ではcafe併設の就労支援型サ高住(image) 今、支援中なのが築140年の古民家を改修した「古民家改修型サ高住」(image) では介護保険に依存しない。コンセプト型サ高住を作るにはどうすれば良いのか?その「ヒント」を7月25日「選ばれる、勝てる、コンセプト型サ高住のすゝめ」と題してお話しします。まずはお気軽にご参加下さい。時間が合わない、別の機会で・・・と言う方はまずお気軽に藤田・大久保ヘルスケア経営研究所株式会社までお問合せ下さい。一緒に選ばれ、必要とされ、持続可能なサ高住を仕掛けませんか?(image)
async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム