大久保悦次大久保悦次

サ-ビス付き高齢者向け住宅の35%で介護独占 国交省調査 囲い込み、生活保護悪用も「あなたのサ高住は大丈夫か?」

サ-ビス付き高齢者向け住宅の35%で介護独占 国交省調査 囲い込み、生活保護悪用も「あなたのサ高住は大丈夫か?」

async

産経ニュースによると国土交通省は、高齢者が賃貸契約で入居し生活支援を受けられる「サービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)に関する全国調査結果を公表し、35%の住宅で運営事業者や提携事業者が事実上、入居者への訪問介護サービスを独占している実態が判明した。 サ高住では運営事業者が訪問介護や通所介護などを併設する例が多いが、入居者は外部の事業者を選ぶこともできる。監督権限を持つ自治体からは、一部のサ高住が高齢者の意に反して利用させる不適切な「囲い込み」をしているとの指摘が出ている。 調査では、一部の事業者が重い要介護状態の生活保護受給者を受け入れ、介護報酬を稼いでいる可能性も浮かび上がった。 サ高住を所管する国交省と厚生労働省は自治体のチェック機能を強めるため、指導指針の策定など対策を講じる方針。 調査は昨年、全国のサ高住約4300カ所と有料老人ホーム約8400カ所を対象に実施、56%から回答を得た。 事業者の独占は、通所介護と通所リハビリでも24%のサ高住でみられた。 また、生活保護受給の入居者割合が高いほど、介護の必要性が高い人が多くなる傾向があった。要介護3~5の中重度者は、受給者がいないサ高住と有料ホームで18%にとどまるが、入居者の30%以上が生活保護を受ける場合は40%に上った。引用終わりhttp://www.sankei.com/life/news/150202/lif1502020006-n1.html介護独占や囲い込みを指摘していますが、これは「論外」更に恐ろしいのが・・・経営と考えた時に「介護報酬」に依存する「リスク」(image) 介護報酬が減算になったら・・・更に同一建物減算が・・・またケアプランの適正化・・・介護保険に依存すると言うのはこんなに「不安要素」の多い事業であると言う事なんです。本当に理解していますか?これから勝ち残るのはシニア期の住まいと考えたサ高住意外ない!!(image) 持続可能なサ高住のご相談はお気軽に!!まずは、「高齢者住宅経営研究所」で検索
async




4土地活用ドットコム


async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム